長い一週間でした。
なんとインフルエンザにかかっていました。
どこから感染したのか、2ヶ月半の子供をインフルエンザに感染させちゃうなんて
でも、人ごみはもちろん、スーパーにも連れてってないのに。。
おまけに発熱前の何日かはそれこそ自宅ベランダでの外気浴しかしてないのに、なぜ??って感じ。
ともかく、インフルエンザに感染していました。
初めての熱、我が家は体温計も壊れたままで、恥ずかしながら子供の平熱も把握したことのない状態。産まれて6ヶ月は母親の免疫もらってるから風邪なんてひかないっていうのを過信しすぎてました。
夜中に、いつもと様子が違って、機嫌が悪くなかなか寝ないで泣いてばかり。こっちは寝たいのにって、普段より頭が熱いような気がしたものの、珍しく夜泣きでもして困らせてるのかと都合よく解釈して一晩。でも眠れないし不安な夜でした。
夜が明けて、子供の泣き方は一層激しく、困って実家の母に体温計を持って来てもらい、これまたせっかく持ってきてもらった体温計も壊れてたのでコンビニに買いに行き、そうこうしてやっと測ってみると(赤ちゃん熱測るのも難しい)38.2℃。
慌てて病院へ。もう不安で不安で、昨夜のことを後悔してばかりでした。
病院で熱は更に上がって38.9℃。(子供は37.5℃以上あったら熱がある)熱がどこから来たのか調べるため、採血(踵からとる)と尿検査。でも異常はなく、診てもらったところ、発熱してるけど、こんな新生児につける薬はないとのこと。
とにかく安静にして、おっぱいを飲ませて寝かせ、熱が下がるのを待てと。
翌朝、まだ下がらないようならインフルエンザの検査をするということだったので、不安なまま家へ。
熱が高いと人間寝ようにも眠れないもの。子供もまさにそんな状態で、本当に可哀相。でもとにかくその晩9時過ぎにやっと眠れるまでになり、でも翌朝やはり熱は下がっていないので病院へ。
その結果のインフルエンザが陽性だったのでした。
ショックでしたが、こうなったらとことん付き合って治すしかないと思ったものの、翌朝には私も母も感染。
私は授乳しているので薬は飲めず、(タミフルはもとより、吸入薬のリレンザもダメ)インフルエンザなのに薬なしでどうにかなるのか?と空恐ろしい気がしましたが、39度の熱に思いっきりうなされながら一晩。頭おかしくなりそうだったけど、翌朝には38度に。1度違うだけでこうも楽になれるなんて。ってそんな感じで私はぐんぐん治り。子供もなんとか先生がおっしゃった通り5日間で熱はなくなりました
予め予防接種+タミフルの母は、熱も私と0.3度しか違わず、今まで生きてきた中で一番つらい風邪だったと言っていました。(ニュースでやってる通り、タミフルは効かなかったような気がしています。)そして、予防接種の効果もあったのか疑問・・。でもこれまで何度もインフルエンザをやっている話を先生にすると、私はインフルエンザにかかりやすい体質かもしれないから、これからは予防接種をするようにと言われてしまいました。
そんなこんなで子供の発熱からまるまる1週間、本当に大変な1週間だった。
皆さんも、インフルエンザにはくれぐれも本当にご注意を。
なんとインフルエンザにかかっていました。
どこから感染したのか、2ヶ月半の子供をインフルエンザに感染させちゃうなんて
でも、人ごみはもちろん、スーパーにも連れてってないのに。。
おまけに発熱前の何日かはそれこそ自宅ベランダでの外気浴しかしてないのに、なぜ??って感じ。
ともかく、インフルエンザに感染していました。
初めての熱、我が家は体温計も壊れたままで、恥ずかしながら子供の平熱も把握したことのない状態。産まれて6ヶ月は母親の免疫もらってるから風邪なんてひかないっていうのを過信しすぎてました。
夜中に、いつもと様子が違って、機嫌が悪くなかなか寝ないで泣いてばかり。こっちは寝たいのにって、普段より頭が熱いような気がしたものの、珍しく夜泣きでもして困らせてるのかと都合よく解釈して一晩。でも眠れないし不安な夜でした。
夜が明けて、子供の泣き方は一層激しく、困って実家の母に体温計を持って来てもらい、これまたせっかく持ってきてもらった体温計も壊れてたのでコンビニに買いに行き、そうこうしてやっと測ってみると(赤ちゃん熱測るのも難しい)38.2℃。
慌てて病院へ。もう不安で不安で、昨夜のことを後悔してばかりでした。
病院で熱は更に上がって38.9℃。(子供は37.5℃以上あったら熱がある)熱がどこから来たのか調べるため、採血(踵からとる)と尿検査。でも異常はなく、診てもらったところ、発熱してるけど、こんな新生児につける薬はないとのこと。
とにかく安静にして、おっぱいを飲ませて寝かせ、熱が下がるのを待てと。
翌朝、まだ下がらないようならインフルエンザの検査をするということだったので、不安なまま家へ。
熱が高いと人間寝ようにも眠れないもの。子供もまさにそんな状態で、本当に可哀相。でもとにかくその晩9時過ぎにやっと眠れるまでになり、でも翌朝やはり熱は下がっていないので病院へ。
その結果のインフルエンザが陽性だったのでした。
ショックでしたが、こうなったらとことん付き合って治すしかないと思ったものの、翌朝には私も母も感染。
私は授乳しているので薬は飲めず、(タミフルはもとより、吸入薬のリレンザもダメ)インフルエンザなのに薬なしでどうにかなるのか?と空恐ろしい気がしましたが、39度の熱に思いっきりうなされながら一晩。頭おかしくなりそうだったけど、翌朝には38度に。1度違うだけでこうも楽になれるなんて。ってそんな感じで私はぐんぐん治り。子供もなんとか先生がおっしゃった通り5日間で熱はなくなりました
予め予防接種+タミフルの母は、熱も私と0.3度しか違わず、今まで生きてきた中で一番つらい風邪だったと言っていました。(ニュースでやってる通り、タミフルは効かなかったような気がしています。)そして、予防接種の効果もあったのか疑問・・。でもこれまで何度もインフルエンザをやっている話を先生にすると、私はインフルエンザにかかりやすい体質かもしれないから、これからは予防接種をするようにと言われてしまいました。
そんなこんなで子供の発熱からまるまる1週間、本当に大変な1週間だった。
皆さんも、インフルエンザにはくれぐれも本当にご注意を。