以前から思ってたことだけど、日曜日って雨になることが多い。
以前住んでた家の隣の部屋のご夫婦がやってる喫茶店が日曜休みで、週に一度の休日に雨で可哀想なんて思ってたから、日曜になると何となく意識しちゃってた、
「あ、また雨だ・・・。」
て。
さて、我が家の夫は土日休みってわけじゃないので、一日を通して雨なこんな日は、近くの日曜でもやっている児童館へ。助かるね。でもいつも気になるのは、学童の子達が日曜日も変わらず来てるみたいなこと。事情も知らずに、でも勝手な思い込みで何となく可哀想な気がしてしまう。
今日、受付で名前と年齢を書いていて、あ、とうとうここに二歳って書くのも今日で最後になっちゃったな、と思った。
そう、息子は明日で晴れて3歳。
そんな私もママになってまる3年。
まだまだ未熟すぎて時々泣きたくなるけど、仕方ないか。
それでも少しはママらしくなってきたかも、と児童館から帰って、遅い昼食をモグモグやりながら、自分で自分を慰めた。自己肯定、これB型の得意技なんだよね~
以前住んでた家の隣の部屋のご夫婦がやってる喫茶店が日曜休みで、週に一度の休日に雨で可哀想なんて思ってたから、日曜になると何となく意識しちゃってた、
「あ、また雨だ・・・。」
て。
さて、我が家の夫は土日休みってわけじゃないので、一日を通して雨なこんな日は、近くの日曜でもやっている児童館へ。助かるね。でもいつも気になるのは、学童の子達が日曜日も変わらず来てるみたいなこと。事情も知らずに、でも勝手な思い込みで何となく可哀想な気がしてしまう。
今日、受付で名前と年齢を書いていて、あ、とうとうここに二歳って書くのも今日で最後になっちゃったな、と思った。
そう、息子は明日で晴れて3歳。
そんな私もママになってまる3年。
まだまだ未熟すぎて時々泣きたくなるけど、仕方ないか。
それでも少しはママらしくなってきたかも、と児童館から帰って、遅い昼食をモグモグやりながら、自分で自分を慰めた。自己肯定、これB型の得意技なんだよね~