5年以上前、ちょっとヨガを習ったことがあったけど、改めてヨガを習いにいくことにしました。
ヨガがやりたかったかっていうと、実はそこまでじゃなくて、それが託児付きでとってもリーズナブルだったから。
母が近くにいるので、これまで子供を他人に預ける必要がなかったんだけど、来年幼稚園も控えているし、ちょっとママと離れて一人でいれるか経験させてみようと思い。
託児はヨガの隣の部屋でたった一時間、普段常に一緒の母と子は離れてみることに。
といっても環境はバッチリで、息子は妹も一緒だし、お友達も一緒。見ててくれるのは、ばあばとほぼ同年代の方。
ということで、やっぱりお兄ちゃんの方は余裕でクリア。
しかし、娘は大変だった。30分くらい全力で泣き続け、隣の部屋でとてもヨガに集中できるわけもなく、途中教室を抜け出して引き取りに行くも、保母さんに、
「最初はみんなこうよ、お母さん心配しないでいってらっしゃい。」
と言ってもらい。
一時間後、静かになってるなあと思ったらやっぱり眠っていて。
目を覚ますと、私に抱きついてくるかと思いきや、意外なくらいあっさりというか、ケロっとしてる。
だけど、ニュースの特集で年配の方が活躍する便利屋が流行っているとやっていたけど、私も今回初めての託児をするにあたって、若い保母さんより、何倍も安心感を感じられたし、何ていうか、若い人にはない人生ここまで生きてきましたって感じの本物の懐の深さを感じて、その便利屋さんが流行るわけを実感しました。(だからといって、別に若い人を否定するわけじゃあ、もちろんないけどね)
以前習っていたのとは違って、ごくごく優しい感じのヨガだけど、今すっかり筋肉痛。
運動も託児も機会がないとなかなか、なので今回いい機会が出来てよかったかな!?
ヨガがやりたかったかっていうと、実はそこまでじゃなくて、それが託児付きでとってもリーズナブルだったから。
母が近くにいるので、これまで子供を他人に預ける必要がなかったんだけど、来年幼稚園も控えているし、ちょっとママと離れて一人でいれるか経験させてみようと思い。
託児はヨガの隣の部屋でたった一時間、普段常に一緒の母と子は離れてみることに。
といっても環境はバッチリで、息子は妹も一緒だし、お友達も一緒。見ててくれるのは、ばあばとほぼ同年代の方。
ということで、やっぱりお兄ちゃんの方は余裕でクリア。
しかし、娘は大変だった。30分くらい全力で泣き続け、隣の部屋でとてもヨガに集中できるわけもなく、途中教室を抜け出して引き取りに行くも、保母さんに、
「最初はみんなこうよ、お母さん心配しないでいってらっしゃい。」
と言ってもらい。
一時間後、静かになってるなあと思ったらやっぱり眠っていて。
目を覚ますと、私に抱きついてくるかと思いきや、意外なくらいあっさりというか、ケロっとしてる。
だけど、ニュースの特集で年配の方が活躍する便利屋が流行っているとやっていたけど、私も今回初めての託児をするにあたって、若い保母さんより、何倍も安心感を感じられたし、何ていうか、若い人にはない人生ここまで生きてきましたって感じの本物の懐の深さを感じて、その便利屋さんが流行るわけを実感しました。(だからといって、別に若い人を否定するわけじゃあ、もちろんないけどね)
以前習っていたのとは違って、ごくごく優しい感じのヨガだけど、今すっかり筋肉痛。
運動も託児も機会がないとなかなか、なので今回いい機会が出来てよかったかな!?