先週の木曜日からやっと幼稚園のお弁当が始まって今日で3日目。
朝、テンパリながらお弁当作ってます。キャラ弁なんてムリと思ってたけど、愛する息子のリクエストとあればお母ちゃんえんやこら。
今日は海苔をちょいと切ってパンダおにぎりに。超食の細い息子のおにぎりはスプーン大匙一杯分。
おかずも彩り重視でそれぞれをほんのちょこっとずつ。
おかげで、とりあえず今のとこは残さず食べてきてくれます。幼稚園としても、それが一番の目的らしく、息子も全部たいらげる気持ちのよさを感じているみたい。
保育時間が二時間延びたので、今度は娘と公園でお弁当。いつまでも赤ちゃん気分で、もうすぐ2歳になるのに、いつも食べさせてしまっていたんだけど、ミッキーの手のピックがあれば自分で食べたくなるみたい。
しかし、幼稚園のお迎えは午後になってもやっぱりあっという間で、毎日の送迎でなんか痩せてきたみたい。
こちらはちょっぴり嬉しいかも!!
朝、テンパリながらお弁当作ってます。キャラ弁なんてムリと思ってたけど、愛する息子のリクエストとあればお母ちゃんえんやこら。
今日は海苔をちょいと切ってパンダおにぎりに。超食の細い息子のおにぎりはスプーン大匙一杯分。
おかずも彩り重視でそれぞれをほんのちょこっとずつ。
おかげで、とりあえず今のとこは残さず食べてきてくれます。幼稚園としても、それが一番の目的らしく、息子も全部たいらげる気持ちのよさを感じているみたい。
保育時間が二時間延びたので、今度は娘と公園でお弁当。いつまでも赤ちゃん気分で、もうすぐ2歳になるのに、いつも食べさせてしまっていたんだけど、ミッキーの手のピックがあれば自分で食べたくなるみたい。
しかし、幼稚園のお迎えは午後になってもやっぱりあっという間で、毎日の送迎でなんか痩せてきたみたい。
こちらはちょっぴり嬉しいかも!!