読者の皆さんはどんなピックをお使いだろうか?
すでに決まったピックがあるのだろうか?
それともピック探しの旅の途中だろうか?
ピックと弦選びはギター弾きの楽しみでもあり悩みでもある
特にピックに関しては素材、形、厚みと様々な要素が絡み合う
巷で人気ああるピックが自分に向いているかはわからない
結局のところ、自分で試してみるしかない気がする
万能なピックを求めているならば諦めた方が良いと思う
世の中にはそんなに都合の良い話はない
ご存じのとおり私はヘルコピック派なのだ

厚みが異なる二枚のピックを愛用しているのだ
ここ最近は薄いピックはあまり使っていない
厚いほうのピックでカッティングも弾き切ってしまう
むしろ、厚いピックを使ったカッティングにハマっているのだ

厚みと硬さは弦に勝る
ピックがぐにゃっと曲がることはない
カッティングの難易度は格段にアップするがそれを制する醍醐味もある
単なるカッティングのフレーズも短音を混ぜるだけで生き生きしてくる
機会があれば、サンプル音源を用意したいと考えているのだ

ヘルコのピックはとにかく減らない
厚みに関係なく減り難いのだ
非常に経済的だといえるのだ
素材によってはちょっとカッティングをしただけで先端が減ってしまうピックも多い
”ピックは消耗品・・・”
と割り切ってしまえば良いが使用頻度が高い私にとっては重要なのだ
流石に厚いピックと同じとはいわないが薄いほうのピックも持ちがよい

同じ厚みの他社の製品と比較すると倍以上の耐久性が感じられる
単に長持ちすれば良いわけではないのだ
やはり、優先すべきは『弾き心地』
いくら長持ちしても弾き心地が好みではないのではダメだと思う
好みに合わない製品は飽きてしまう
ギター上達の鍵は楽しく続けることだと思う
趣味の世界だけにそこに義務や縛りはない
嫌なら止めてしまえば良いだけの話なのだ
巣籠もりブームで何となくギターを始めた人も多かったようだ
何となく始めた人は何となく止めてしまうのだ
部屋の片隅にギターだけがぽつんと残る
やる気満々でギターを買い漁って挫折した人も違った意味で切ない
「なんか・・勢いで色々買っちゃったけど・・」
「結局、ギターが向いてないって気づいたわ」
私の知り合いにもそういう人が少なくないのだ
ギターは弾くだけが楽しみではないのだ
集めるという楽しみもあるのだ
収集も立派な趣味だと思う
まぁ、ギターは楽器なので弾くことが一番だが・・
良い音で鳴らしてくれることをギターも臨んでいるのだ

ギターの音の善し悪しはギターの材でもピックアップでもない
弾き手のやる気と技量だと思う
ギターの世界は潔い
分かり易い世界なのだ
話をピックに戻そう・・
ヘルコのピックはとにかく持ちが良い
加えて弾き心地も最高なのだ
弦の滑りも良いと思う
個人的には少し使い込んだくらいが好きなのだ
良い意味で滑りが少し悪くなったくらいが好きなのだ
ピックを斜めに当てた時の倍音が増す
ペイジ師匠も若い頃からこのピック一辺倒らしい
匠が選ぶ道具には理由があると知ったのだ
氏は厚いピックをメインに使っているようだ
アコギのストロークプレイにも厚みピックを使っているのだろうか?
その辺りは謎なのだ
私はアコギをガシガシとストロークで弾く時には薄いピックで弾く

半日くらい弾いていたくなる心地良さなのだ
エレキと同様に弾いていて楽しいか?が大事になってくる
一時、カッティングにハマっていた時期がある
レッチリなどの曲を夢中でコピーしていた時期と重なる
その時に大量(20枚以上?)に購入した薄いピックがあるのだ
腐るものではないが・・持て余しているのだ
何でもほどほどが良いと確信した
逆に厚いほうのピックが残り数枚なのだ
バランスの悪さに我ながら閉口してしまう
まぁ、長いギター弾きの道のりには色々とあるのだ
薄いピックの尻側で弾くのも楽しいのだ
レイヴォーンなども好んで使っていた裏技なのだ
特にブルースのようなプレイでは泥臭いフィーリングが増すのだ
少し引っかかるような感じがむしろ好都合なのだ
厚いほうのピックの尻側では無理なのだ
厚過ぎるのだ
何が自分に向いているのか?
とにかく試してみるしかないと思う
ピック選びでお悩みの方は一度ヘルコをお試しいただきたい
厚いピックと薄いピックを二枚セットでご購入いただきたい
騙されたと思って試してみていただきたい
とにかく減らないのだ