解決すべき問題を回避し続けていたり、真実と向き合う事ができないでいると、いつしか、自分の中で何かがヘンになっていきます。
へんな違和感を放置しておくと、いつしか無意識に自己防衛するような行動となって現れてくるようです。
自分の問題なのに、家族に当たり散らしていたり…
ちょっとでも嫌なことがあると、直ぐに聞いてもらえる誰かに電話したり…
「なんとか占い」とか「なんとか自己診断」を何度も繰り返し、そのたびごとに自分を納得させていたり…
私自身、自分で書きながら耳の痛い内容ですが(笑)
そんな繰り返しの日々を過ごしている人に「一体、どうしたいのですか?何がしたいのですか?」と、問いかけると、黙り込んでしまうか、もしくは、言い訳ばかりが先行し「どうしたいのか?」を無意識に避けてしまうケースにも度々出合います。
自分から湧きあがる不安感を避け、何かに置き換えようとしたり、八つ当たりしたり、甘えん坊になったり…
まずは、自分が「どうしたいのか…」
そして、したくても出来ない理由があるとしたら、何が原因で出来ないのか?
出来ないとしたら何が不安なのか?
解決すべきことが自ら出来ないことで自分が、どのくらいのストレスを感じているのでしょう…
「自分はどうしたいのか?」という自分自身の問いかけから、湧き上がる不安感に焦点を当ててみると、回り道していた自分に気付いたりすることもありそうです。
☆☆
東急セミナーBE雪谷教室にて「生き甲斐のための心理学講座」をおこないます。
10月21日、11月18日、12月16日計3回(いずれも金曜日)13:30~15:30
講座生募集が始まり次第、改めてブログにてお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング
へんな違和感を放置しておくと、いつしか無意識に自己防衛するような行動となって現れてくるようです。
自分の問題なのに、家族に当たり散らしていたり…
ちょっとでも嫌なことがあると、直ぐに聞いてもらえる誰かに電話したり…
「なんとか占い」とか「なんとか自己診断」を何度も繰り返し、そのたびごとに自分を納得させていたり…
私自身、自分で書きながら耳の痛い内容ですが(笑)
そんな繰り返しの日々を過ごしている人に「一体、どうしたいのですか?何がしたいのですか?」と、問いかけると、黙り込んでしまうか、もしくは、言い訳ばかりが先行し「どうしたいのか?」を無意識に避けてしまうケースにも度々出合います。
自分から湧きあがる不安感を避け、何かに置き換えようとしたり、八つ当たりしたり、甘えん坊になったり…
まずは、自分が「どうしたいのか…」
そして、したくても出来ない理由があるとしたら、何が原因で出来ないのか?
出来ないとしたら何が不安なのか?
解決すべきことが自ら出来ないことで自分が、どのくらいのストレスを感じているのでしょう…
「自分はどうしたいのか?」という自分自身の問いかけから、湧き上がる不安感に焦点を当ててみると、回り道していた自分に気付いたりすることもありそうです。
☆☆
東急セミナーBE雪谷教室にて「生き甲斐のための心理学講座」をおこないます。
10月21日、11月18日、12月16日計3回(いずれも金曜日)13:30~15:30
講座生募集が始まり次第、改めてブログにてお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング