五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

夏休み終盤の不安感

2011年08月26日 | 第2章 五感と体感
夏休みが終わり、学校が始まっているところもありますね。
私が関わる学校は9月1日が始業式です。

学校に通う皆さん、保護者の皆さん、どんな夏休みを過ごされたでしょうか?

新学期に向けて、だんだんと憂鬱になる人…

待ち遠しい人…

色々だと思います。

夏休みが終わるに近づき、一学期、あれこれと不調だった生徒さんは、だんだんと不安が増してくる頃かもしれません。

新学期、新たな気持で始めるぞ!と前向きに行動できる状態でしょうか?

面倒だけど、友達にも会えるしぃ~~、家でお母さんにくどくど言われるよりマシだ!という気持ちが湧き出しているでしょうか?

だるいなぁ~~、かったるいなぁ~~、、、嫌だなぁ~~、、、、という気分で押し潰されているでしょうか?

それとも、全く、無気力で宿題も手を付けておらず、新学期のことも想像できない状態でしょうか?

我が子を心配するあまりに、子供にしつこく言葉を掛けてしまっていませんか?

もし、何か心配なことがあるとしたら、二日くらい、黙って様子を見るほうが効果的かもしれません。

我が子を心配している親の気持も理解できますが、実際心配しているのは心配して、あれこれ言っている自分自身の不安感とは一体何なのでしょう…。

自分自身の不安感と子供(他者)の不安感は、別のものです。

子供の様子が心配だと思ったら、まずは、自分自身の不安感が、いったいどこから湧いてきているのか、ちょっとの時間、整理してみると良いようです。

まずは、自分と他者をきちんと分けて、まずは自分自身の不安感と向き合うように心がけてみると、我が子の様子も違って見えるかもしれません。

… … …
東急セミナーBE雪谷教室:「生き甲斐のための心理学講座」
10月21日、11月18日、12月16日計3回(いずれも金曜日)13:30~15:30

東急セミナーBEのホームページ(左のリンクコーナーからクリックしてください)に詳細が書かれてあります。楽しく和やかな勉強会にしたいと思います。

クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする