6月17日(金)から
その3
別宅M爺畑の様子を少しご紹介しましょう。
私たちが 間借りしているエリアではなく
M爺、H婆が耕作しているエリアですョ。
わぉ!
私たちも 同じ苗をいただいてるハズなんですが・・・
・
M爺畑を後にした私たちは この日 ゆずぽんは
グラジオラスの球根は
H婆から
私たちも たくさんいただいて
本宅よしくり畑の
一・三・四号地に植えております。
しかし さすが 本家。量がハンパありません。
もう花が咲きつつあります。
全部咲いたら 見事でしょうね。
いつもお花をお願いする
某お花屋さんへ向かいました。
お世話になった先生のリサイタルに持っていく
お花を発注しておりました。
お花を作ってくださるのは
中年のおじさまなのです。
送る相手の年齢と性別
そして
コンサートに
としか伝えていないのですが
イメージ通りに 素敵に
なおかつ
リーズナブルに作っていただき
大満足であります。
ぽぽが ブログに載せろというので もっと 反射してるし。
家の玄関にて まず撮影。
夕方だったので 照明が反射しますわなぁ
・・ということで
庭にて
雑草化した芝生の上で 再度撮影。(暇人)
背後の花は ストケシアです。
本宅 よしくり畑 1~5号地
別宅 M爺畑
と
広大な耕作可能地を持ちながらも
暑い だの 雨が降る だの
めっきり畑行きが減り・・・・
ブログを続けるためには
ネタ不足が懸念されるため
新しいフィールドとして
自宅 ゆずぽん畑
&
ガーデニング
が加わる予感の 今日この頃。
ご訪問 ありがとうございます。
当ブログは ランキングに参加しています。
お帰りに ポチッとクリックいただけますと
大変うれしゅうございます。
↓ ↓ ↓