土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

花のある景色 & 再生なるか、ヒヨにやられた野菜たち・・・

2015-03-20 04:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


ゆずぽん 自宅です。

ちょっとずつちょっとずつ入れ替わっている
寄せ植え鉢。



 裏庭には うっすら 暖地桜桃のお花も。
 

いろんな種類が植わっている水仙ですが
姉の一周忌の時に(7年くらい前だったかな?)
ちょっとまとまった数の日本水仙を
お花屋さんにお願いして集めてもらいました。
その時に 小さな鉢植え二つ
「よかったら植えてください。」と いただきました。 
庭のあちこちに植えて 随分増えました。

 

こちらは玄関にある派手なお花。
といっても
外を歩く人からは ほとんど見えない位置に
植えてます。
家の者が外に出かけるときに
元気をもらえるように。(笑)
(マーガレット)モリンバ

 
お隣には
ラナンキュラス
 

あ、後ろの方に転がってるハヤトウリ
気にしないでね。 笑う のデコメ絵文字
芽が随分伸びてるんです。ヽ(*´∀`)ノ

ここから <野菜の部>です。

秋に種蒔きして 今M爺畑で 収穫もしている
スティックブロッコリー ですが、
時期はずれに育苗箱の中から 
小さい苗が見つかりました。
楽しみにしていたのに
ヒヨドリに食べられて 骨だけになったやつ。
放置してたら 葉っぱ増えてる~~~。
菜園に植えてみまひょ。

小さいなぁ。
また食われるかな。

あれ?そういえばあの時
ゴソッと食われた
えんどうのツタンカーメン。 


あはは、なんとか再生してる。
けれど タワーのおうちはもうないよ。

タワーのおうちは トコトコ歩いて行って
新しい子たちのおうちになってます。

さぁて どこまで育つかな?

プランターの花菜

 

久しぶりに開店です。
『小料理 旬菜 柚子里』 笑う のデコメ絵文字

ぽぽさんに誘われて行った
食品関係の展示会に 
こういう感じのやつがあったんですよ。 

竹輪の中に 花芽をさして
揚げてます。
カレー塩がよく合いました。
美味しかった~~~~。 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
     
 

次回は鬼ちゃんです。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村