土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/2(月) ハタケビト サロンにて 腕をふるう

2015-03-05 03:00:00 | 食い道楽

ポチッと よろしくね。


バイキング会場へ ようこそ 自作 お店 のデコメ絵文字

反対側から見ると

H婆がされている 地域のお年寄りのサロンが
三月で終わる・・ということで
いっちょハタケビトがお料理を・・ということで
ボランティアのSさんにもお手伝いいただきながら
腕をふるいました。 手つないで のデコメ絵文字

 ダダダダ~~~~っと ご紹介しましょう。
おでん

   

  

鬼ちゃん、巻いてます。
   

  

お漬物もありますよ。
  

ぽぽさん製サンドイッチは
ラップに包まれたままじゃ食べにくかろ?
と あえて切ったのに、
なぜか
ラップ包みの方から みなさん手に取り
確保される・・という。。ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字

  
  

  

  

プルンプルンで座りが悪く 結局 整列です。(笑)
  

全部 載ってるかな?


いやぁ~~~楽しかったですよ!
おばあちゃまたちのお元気なこと!
あ、唯一 男性の M爺もいらっしゃいます。(笑) 

バイキング方式なので 
みなさん、皿に ご自分の好きなものを
とっていかれるわけですが
面白いですね~~~。

結構 みなさんてんこ盛り。\(◎o◎)/!
そう、サンドイッチ確保の横に
お稲荷1つに 巻き寿司2つ。
酢の物にお豆に Σ(゜д゜lll) 
コロッケに・・・・・

・・・味が混ざるよ。。

ゆ;「また後で 取りに来られたら?」

人だよ。おばあさんのデコメ絵文字;「そやね、そうしよう。」 



 ・ 

どう若く見積もっても 
平均年齢は 85歳は超えてるらしい。

しかし、
みなさん よく食べてらっしゃるわぁ。 


「あら、デザート 取りに来られないわね、、、
持って行ってあげようか。」
と 隣の ボランティアのSさんに 聞くと
「自分も 以前そうしようとしたら 
あげないで・・って 言われたんですよ。
お腹いっぱいという感覚が
自分で分からなくなってる人もいるから
後で具合悪くなったりするんだって。」

なるほどね~~~。

などと言ってるそばから、
H婆がいらして  デザートの大皿を持って
みなさんのとこを 回り始めた。

 笑う のデコメ絵文字

どうするかな、どうするかな??
すっかり食べ終えている
97歳と92歳?のコンビ、

あはは、
もうお腹いっぱい(/ω\*) って言ってるわ。

だよね~~~~~。
ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字  ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字

元気にこうやって 外に出る、
そして 朗らかに 時を過ごし、
なんといっても
なんでも食べられる、
これこそ、元気の源、長寿の秘訣ですね。 

 こちらも元気をもらいましたよ~~

リョウリビト;鬼婦人、ぽぽ、ゆずぽん 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 
 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村