土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/6(金)の収穫物!&橙ポン酢、頂いてます!

2015-03-09 23:20:57 | 農耕民族

 

3/6(金)の収穫物です!

誰か、靴下を忘れていませんか?

(笑)

第2弾の大根です!

 

こちらは、第3弾の、あのぎゅうぎゅう詰めの大根でしたが…

一人ずつ巣立っていき、お部屋が大きくなると…

面構えまで、デカイですわ!

ぎゃはははーーー

 

パイレーツオブカリビアンのタコ船長みたい?
脚足りない?(笑)

 

みんな悪がきです!
遊びまわって泥だらけです!
先生を困らせやがって

素晴らしい事に、
まともな子は、一人としていません!
〇〇な子ほど可愛い!

えっ!右から3番目の子がまともだって?

へっ!

 

オレンジ色の橙がまだ沢山生っていて…

切ってみましたが、まだ果汁出そうです!
お鍋のポン酢として頂きました。

鬼ちゃんの好きな諭吉さんの故郷(中津)では、
鱧(はも)料理が有名です!

H婆が、中津の鱧鍋は、橙を使うのよ!
って教えてくれました。

鱧の骨切りで、板前さんの腕が分かりますね!

カボスとはまた違って美味しいです!

九条ネギが美味しくなりました。

 

スティックセニョール、これも、美味しいんです!
何にでも使えて、重宝しています。

 

赤葉サラダホウレンソウ、ホウレンソウ、サンチュ
ホウレンソウ、甘く育て過ぎました(笑)

甘くておいしいんです。
さっと茹で、出し醤油とゴマをかけて

あらっ?お砂糖入れたの?って!

寒風吹きさらし
寒くても耐えなさい!
過保護にしなかったんです!(笑)

沢山収穫しました。
H婆にも、持って行きますよ~

 

畑人;鬼婦人、ゆずぽん

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6(金) スナップエンドウは どんな具合? & 畑の整備

2015-03-09 04:30:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


M爺畑です。

なんだか 雨降ってるんですけどね、
来ちゃった・・・というわけで・・・

半分風よけを外して様子を見ていたスナップエンドウ 

もう大丈夫かな・・
全て 風よけ外しました。 


遅まきながら・・・


 
家で育苗して植えてあったイタリアンパセリ、 
ちょっぴり大きくなったかな。 
 
 

雨が止みそうかな? いや降ってるかな?
と言いながら 目がいったコチラ。
汚なぁ。。。



堆肥箱の後ろに 
臨時で置いたはずなのに定位置になっていたコチラ 
籾殻(ぼかし)
 

動かしましょう。
袋 のデコメ絵文字  袋 のデコメ絵文字

ちょっとすっきりした?
 あ、動かしただけか。
 

広い空間が生まれました。
 

いつ耕すの?


   今度でしょ! 

 ハタケビト;鬼婦人、ゆずぽん

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
    
 

H婆のとこに持って行くお野菜も含めて
たくさん収穫してますよ。
次は 鬼ちゃんです。 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村