鬼ちゃんです!
3/10(土)
鉄輪へ行った次の日、ホームセンターへ
今の時期に蒔けるホウレンソウの種を探していました~
そしたら、ブロ友さんのところで見かけていた、オカヒジキやオカノリがありました。
この2つは、前から気になっていたので、買ってみました。
そして、昨日風が強くて、マンゴスチンにあげる分だけ収穫で、帰ったので、
ホウレンソウを頂きに畑に行ってみました。
お隣の、おじさんと妹さんが見えていました。
鬼ちゃんが、アスパラ菜を収穫していたら、
おじさんが、「もう、花が咲いて、ダメやな~」って言うので
「いや、これは、花芽を食べるんですよ~」って、少し差し上げたら
「大根要らない?」
って、
そして、
妹さんが「先日は…〇×△#$%&~~~」って、話しだして~~~
すると
おじさん「しゃべりながら、手を動かせ!」って、
妹さんに指示を出して~(笑)
妹さん「ああ、兄ちゃんに、また、言われた~~」って
このお二人、鬼ちゃんよりも、年上だと思いますけど…
いいですね~~~~
「細いんですけど!」
って、こんなにきれいな大根頂きました~
2本目くらいで、
鬼ちゃん「あっ、もう、それでいいです~~~」って言ったけど…
おしゃべりしながら、どんどんくれて~~~~(笑)
5本!頂き~~~~~
で、この日は、ホウレンソウを頂きに行っただけだったけど…
月曜は、H婆のところの剪定予定だしな~、
『せっかくなんで、今買ったホウレンソウの種蒔こうかな?』って、
スカートでしたけど、(笑)
ちゃっちゃっと、ホウレンソウ蒔いておきました。
畝は、前から、石灰や肥料を入れていたところなので、ちょっと、耕しただけですよ~
カメラも持っていなかったので、この写真は、後日です。
ネコちゃん、遊んだ?
そして、この日、ラインでは
どうも、鬼ちゃんと入れ違いに、ゆずぽんさんが来て、ゆずぽんさんも、大根貰ったそうな~(笑)
ひな祭りの日に間に合わなかった、桜餅です!
モチ米に、食紅を!
こし餡を、もち米で包みます。
ご近所さん、2軒に~
以前、買っていた桜葉の塩漬けは、茶色でしたけれど、
行きつけのお店では、売り切れで、
(3/3日に買いに行きましたので…)
昨年も、そうだった!
昨年の3/3日、売り切れ、そこで、諦めました。
なので、今回は、諦めずに
探して、食品卸のお店で買いましたら~
青々としていて、少ししょっぱかったですね~
でも、差し上げたご近所さん、美味しかったって、
お礼の言葉がありました~~~