ゆずぽんです。
7/20(金)のM爺畑です。
朝早いですよ。
ぽぽさんも来てますよ。
ぽぽさん、入り口近くのこちらのローゼル畝 草取りしたみたいね。
いつやったのかな?
今さらだけど、、、家に ハヤトウリがもう一つありました。
そのままにしておいても何だから 元メロン畝に。
炎天下にうまくいくわけないやろ~~~~
あれ?これはいつぞや見たことがあるぞ!
これは何の畝でしょう。
ゴーヤのような、、、
でも
さつまいも畝に 去年のゴーヤのこぼれだねが・・でした。
わざわざ作ったゴーヤの畝より元気やないかい!
里芋畝の草取りしました。
なけなしの水 あげてるけど、、、
水道ナシ畑には 里芋キツイね。
ぽぽさんは ナス畝の草取りです。
そして足元に草をかぶせてます。
更新剪定しないとね。
ゆずぽんが留守してた間、第2弾トウモロコシの収穫が
ほとんど行われなかったようで、、、
食べられるやつもあったのに 勿体ない事をしてますよ。
実を全部取りました。
ま、受粉期に 雨続きだったからね。こんな子もいますわな。(笑)
でも こういう時に 粒が大きいのは何故かな?
はぁぁぁ。。
コンポスト発生 野良カボチャを一つ収穫しました。
収獲は
ズッキーニは 本来の黄色にならなくなったね。
ナス しょぼっ!
ぽぽさんは 5時半から、ゆずぽんは6時から
それぞれ 2時間~2時間半 作業して 帰りました。
ハタケビト:ぽぽ、ゆずぽん
この日の午後、整体帰りに 畑に再度寄りました。
一番果、摘果しました。
摘果にしては すでに大きい。(笑)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村