土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

7/25(水)ハヤトウリを救出! & 黄色いズッキーニは今

2018-07-31 06:54:41 | 農耕民族

ゆずぽんです。
まだコケてない7/25(水)のM爺畑です。

5:45に出動です。 
この時間は 道路を隔てた東側の集合住宅のおかげでしょうか、
畑全体が 陰になってます。

けれど 太陽があがってくると約30分の間に
奥のおじさんの畑から M爺畑、そして 駐車場、、
(これ何十メートルあるんだろう?今度計ってみよう)、、と
まったく陰なしになってしまいます。あっちぃ~~

  

一昨年 畑にたくさん植えて
水なしでもたいがい耐えられる強い子・・と認定されてる
ローゼルさんです。

不憫です。
すごく背丈は低いのに・・・おそらく花が咲くころの例年の高さの半分くらい
花が咲いてます。(笑)

今年は暑くておまけに タンクの水もだんだん少なくなってるので
お水も まずもらえず、
背丈が伸びないのよね~~~~。

この日は カヤゾーンから チョキチョキ切って


奥の方の 残りの里芋に敷き詰めました。



あともう一仕事。
before写真撮ってなかったけれど
ハヤトウリアーチ、草に襲われすごい状態でした。

これじゃ、ハヤトウリどこまで伸びてるかわからんわ・・ってことで
頑張りました。


あはは、中に 大葉さんがいました。
中に敷いてたゴザの存在がわからないほどの草まみれっていったい・・

手前のハヤトウリさん、



向こう側のハヤトウリさん
こっちは完全に草に潜ってたので 
寄せて上げて…しました。



通路にはみ出て 邪魔だなぁ。。のズッキーニ(イエローボート)


あら、まだ おるわ。(笑)




黄色いズッキーニ、今年はずいぶん収穫したよね~~~~。

だから この頃は もう ご利益感なくなって飽きられちゃって
おまけに もうあんまり色づかなくなって緑色になると

完全に 見向きされない感じね。

収獲してあげないとね。

・・と言いつつ 何も収穫しないで帰ったけれど。
だって暑いんだもん。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村