土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10月から11月を彩るお花です・・ヒメツルソバの紅葉が始まってます

2018-11-15 04:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ゆずぽんちです。

姉の一周忌の頃に 我が家用に買い求めました。
アンゲロニア というらしいです。

開花期が6月から10月・・ってことはもう終わりか。
切り戻すとまた咲くということなので
思い切って散髪しました。


玄関の花壇では オキザリスピンクが。


オキザリス白 は 鍾馗水仙の背後から。(笑)


家の壁に 張り付くように咲くのは 八重のハイビスカス。




小諸すみれも咲き始めました。



ヒメツルソバ紅葉が 始まりかけて かわいいです。


通路の半分を占め、歩きにくいったらしょうがない。


姉妹苗をお分けしたお家では 夏から咲いてるのに
我が家の ヨルガオは 奥手です。
今頃 次々と咲いてます。意外と目立つようで ご近所の方が見に来られます。
通常 夜に向けて咲く花が
気温も関係あるのか 夜から 翌日の午前中くらいまで
咲いてます。



おそらく20年物くらいの いただき物のデンドロビューム
今年こそは!・・と 高芽取りしました。


成功したら お見せしましょう。
お見せできる日が来るでしょうか。

500円ちょっとだったので ついつい買っちゃったセット物です。。

一週間たつのに定植できてません。
この後 後日 ほかの花苗もいただいちゃって どうしましょう。

次回ガーデニングのこと載せるときには
寄せ植えできてるといいけど。。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村