3/9(土)のM爺畑です。
朝、「今日、畑に行く?もし行くなら・・」と
援農の嬉しいお申し出。
同級生K君お姉さまです。
おぉ!行くかもしれない、行きましょう!(笑)
10時半くらいから 2時間あまり。
お姉さまには 畑入口左側の部分の根っこ取りを。
ここは ローゼルを植えていたとこなので
あまりヒネた根っこはありません。
一度 軽く草取りしてるしね。
深く 耕していただきました。
ゆずぽんは 以前 根っこ取りして耕してた続きを
ふたこぶらくだにして こんな感じ。
例年のじゃがいも畝より 広げてます。
30㎝ごとに穴開けて 数えてみたら
ここだけで 52個植えられます。
キタアカリだけで 丸のままとカット分合わせて50個あるので
ほとんどここは埋まってしまうね。
2穴余るのかよ。ちっ!
(後日 奇跡が起きます)(おおげさ)
こちら、畑の入り口、
ぽぽさんが以前から根っこ取りを進めてくれてる部分は
カヤツリグサ科 ハマスゲ系?の塊根が ハンパないゾーンです。
ここにもローゼル植えてたんだけどね。
やっと ひとこぶ 作ったけれど・・・あえなくダウンですね。
お姉さまへのおみやげは
変わり映えしませんけどね、、、
ホウレンソウ、ルッコラ
春菊、ちもと(わけぎ)、のらぼう菜、
そして とう立ち気味の これか?
お姉さま、助っ人ありがとうございました!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
↓ ↓ ↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://www.blogmura.com/img/originalimg/0009825173.jpg)
にほんブログ村