ゆずぽんちです。
巷では 桜満開の便りが聞こえてくる今日この頃ですが
ゆずぽんの家でも 今年は庭植え果樹のお花が
ホントよく咲いてるのでご紹介しておきます。
こちら3月上旬くらいから咲き始めた
暖地桜桃です。
こんなにたくさんお花が付いたのは
植えて以来 初めてかもしれません。
現在は 実になる準備してるとこですが
いったいどうなるんでしょうね。
暖地桜桃に遅れてボツボツ咲いてきた
桃『あかつき』です。
今では満開で そろそろ散り始めてますよ。
思えば この『あかつき』も
次にご紹介する『ソルダム』も
2016年に県北のHCで たたき売りしてた
200円苗ですよ。
(桃・あかつき、ソルダム、金柑・プチまる)
プチまるは お亡くなりになったかな?と思ったら
細々と 裏庭で生きてました。
200円苗のソルダムも
たくさんのお花ついてますよ。
毎年、いくつか実が付きますが
ホントは受粉樹があった方が良いそうで
今年は間に合わないけど、、植える‥かもです。
あともう一つ。
もう数年たつけど お花が咲くような様子もなく
昨年 伐採してもらった スモモ(品種不明)ですが
よ~~~く見てみたら 上の方にお花がついてました!
株元から伐採してもらったのに
すくすく育ち、木自体が 結構 また大きくなってます。
どうしましょう。。 またしばらく見守りますかね。
暖地桜桃以外 すべて 根域制限栽培をしてます。
土量を制限する、つまり根を伸ばす範囲を制限する栽培方法
ポットに入れて埋め込んでます。
その割には どれも大きくなってるなぁ。。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村