土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/29(火)適度に雨が降ってくれたもので勢いづいてきました! ・・レタス群、赤ソラマメ、ニラ、他

2022-04-04 05:28:58 | 農耕民族

3/29(火)午前のM爺畑です。

ほぼ一週間前の話になってます。
このころ、お出かけ多すぎて、、
おまけに 適度に 降って(3/26) 晴れ(3/27)・・
ってな感じでしたから
お野菜も いつのまにか勢いついてきました。

入り口付近のレタス・シスコ群A




春菊フリフリレタスレタス・シスコB群



中央浴槽も 
先日 浴槽の半分くらいまで ポリバケツ
汲み分けましたが
土曜日に降ったで 再び満タンです。


アブラー被害に遭い 茶色いニームケーキ振りかけてた
赤ソラマメ 綺麗になってました。


隣のおじさんの畑との境界、
先日整備した場所ですが 高菜は より大きく も付き


その向こう側は ニラが元気になってきました。



3/11に埋め込んだキタアカリ
が出てきてます。


さて、この日は ここやりましょうか。


↓ ↓ ↓


次に来た時に この黒マルチを剥がして整備進めますよ。

アスパラちゃんも 頑張れ!



収穫は 
まだ ギリ採れてた ブロッコリー・アスパラ菜、のらぼう菜 です。


 この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村