土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/15(水)バターナッツカボチャアーチ周りの整備 & 翡翠茄子追加定植 & 収穫他

2022-06-19 06:47:36 | 農耕民族

サツマイモの植え付けをした その時から
が降ってましたが その後 は降り続き、
翌日6/14(火)そして 6/15(水)の朝まで残ってました。

その 6/15(水)の夕方のM爺畑です。

もうすでに2つ バターナッツカボチャは植えつけ済みで
もう充分とは思われますが
まだは残ってます。

残しておいてもしょうがないので
植えつけましょうか。

とはいえ、バターナッツアーチ周りは この状況。

向こうに行くにつれて草、草、草。。。

↓ ↓ ↓
頑張って 抜きました。
左奥の方。。。

まだ向こう側が、、、、

定植は持ち越しです。


途中、声をかけてた妹が
ビワの収穫に来ました。




さて、6/13、、ぽぽさんが持ってきてくれた
たけさんから頂いた翡翠茄子の苗 
半分しか定植できませんでしたが
(何せこの状況)

↓ ↓ ↓
やればできる

奥から白茄子2つ翡翠茄子4つ、定植完了。。


しかし、これ ほんとに白茄子かいね?


タグつけ間違ったかな?

後に控えし、苗たち、、、
もう持ってきちゃおうかな。
昨年は 6月末に定植して、 なんとか7月終わりくらいから
収穫が始まってる。。



草とりの際 拾ったハナオクラです。



収穫は
赤葉チマサンチュフリフリレタスです。


きゅうりツルなしいんげんも。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村