土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/30(土)神戸港着→名古屋へ 名古屋城に行ってみました

2024-12-05 05:00:00 | お出かけ

11/29(金)の夜に大分を出港したフェリー
(商船三井サンフラワー)です

書き忘れてました 
同行は 妹です
今回 姉妹旅です

ボケてます 日付が間違ってます
タイトルの日付、、、ブログ村は直らないでしょうね、、
↓ ↓ ↓
翌日の12/1 11/30
(土)ちょうど ゆずぽんが 朝風呂に入ろうと
大浴場に行った時間(6時半くらいかな?)
スマホを構えて
脱衣所から窓の外を見ている方がいます

そう 明石海峡大橋 通過時間のようです
よほど 部屋にiPhoneを取りに戻ろうかとも思ったんですが
ここは 心に焼き付けておこうかと

そうこうするうちに 神戸港(六甲アイランド)に着岸です
そこから あれこれ乗り換えながら 新大阪へ

そして この日の宿泊地である名古屋
新幹線で向かいました

ホテルに荷物を預け 名古屋散策でもしましょうか

向かった先は


名古屋城です

天守閣は 耐震性が低いことに対応するため
閉館中です

お城博士ちゃんが横にいて欲しいかんじですね((* ´艸`))


本丸御殿の見学をしました

玄関車寄せ




いろいろ見どころを 頭にインプットしていたので
天井だけに特化して お写真撮ろうと思ったのに




肝心なところで バッテリー切れ

モバイルバッテリーは リュックに入れてましたが
肝心のコードが

心に刻みましょう(またかい!)

こういうことを載せたかったんです

障壁画のモチーフのランクは
走獣→花鳥→人物→山水の順に上がり

画法のランクは

金地濃彩画から水墨画へと上がるのだそうです

最初にそのことを係の方から聞いてたので
視点も変わりましたね


さてさて 夕方も近づいてきたので
この日の夕ご飯に。。と考えてた こちらに参りましょう

あつた蓬莱軒さんです


超人気店のようで 2時間待ちでした

待ってました、ひつまぶし!


妹が誕生日を控えているので
ご馳走しました

いやぁ、サイコーに美味しかったですね~~~
余は満足ぢゃ

いつの間にか12月になってましたね~~

明日のブログに続きます

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村