土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

思い出 じゅず繋ぎ・・・クリスマスツリーのことなどなど

2024-12-24 04:00:00 | 日記

畑ネタも少ないので クリスマスにかこつけて
ちょっと思い出話を

今年は 従姉達に会うために 岐阜への旅行を敢行しましたが
 旅を終えて帰ってからも 
いとこ姉妹、そしてその娘たち(いとこ姪)←やっと覚えた
とのグループLINEが 賑わってます

それぞれが持ってる 古いアルバムの中から
いろんな写真を投稿

古いものでは
会ったこともない 父方の親族(父の叔父さん)の
なんだか 格式高そうな結婚式の写真

母は 系図的なものを書くのが好きで
何気に よく出てくるワードはあったけど
田舎出身の大叔父が 東京で出世して 
娶った奥さんは そういう家からもらったのか、、と 
ファミリーヒストリーは盛り上がり、、、
今まで分からなかったことが
岐阜と大分との交流で明らかになったり、、

従姉達が若いころ
わが実家に遊びに来ていたころの写真

可愛がってくれた 今は亡き 祖母、父、母、姉
叔父、叔母達との写真


母方の祖父の写真もありましたね~~
従姉達も会ったことがあるとか~~


こんなのもありました(我が家のアルバムにはないんですよ)
ゆずぽんが幼いころの 天使の羽根が生えてそうな写真(爆


あと 写真が語る真実・・としては

妹と いとこ姪たちは 「はじめまして」の挨拶したけれど
実は 初対面ではなかった
空港(まだ大分市に空港があったころです)前で
母と 幼児だった妹
いとこ(お姉さんの方)と 幼児だった娘たち

  

昔の写真って面白いですね~~

そんな感じで 古いアルバムに目を通すことも多くなった
つい最近のこと

小学校高学年ぽいゆずぽんと
7歳年下の妹のツーショット写真

ゆずぽんは 母手作りのワンピースなのだけど
妹が 大人びた色と柄の やたらゴージャスな服を着てます



妹とのLINEで 確認したところ
今は亡き 上の姉の服の ハギレで

洋裁好きのが 作ったものでした

当時のは・・
これまた ゆずぽんとは歳が離れているので
ゆずぽんが 小学生中学年の頃にはもう大学を卒業して
薬剤師として 病院で働いてました

今考えたら かなり贅沢とは思うのだけど
は 洋裁店で よく服を仕立ててもらってましたね~~
何度か くっついていったこともあるので

半世紀以上経った今でも 店名も覚えているし 場所も、、
その店の中の様子とかも クリアに覚えています


そのの作った服のハギレだから
まだ幼児だったが着るにしては かなり大人びた色と柄で(* ´艸`)
おまけにその首周りには
が ゴージャスなフリルを付けたもんだから
今思うと ちょっと笑える

そのが ある時 クリスマスツリー🎄を買ってきたことを
妹が思い出しました
(やっと出てきた、クリスマスツリー

イメージです

飾りつけして楽しんだ後
それを 母が 庭に植えたら 巨木化して・・・

そういえば 
ゆずぽんが ピアノの生徒の親御さんからいただいた
観葉植物とかを
家の中で持て余すと 外に出してました

鉢の中で、、というか が張り過ぎて鉢が割れたりしつつ
30年以上 生きてたから
雨水が当たるってすごいね(そこ?)

観葉植物を庭に植えるクセがあったようで
 カポック
確か 一本のはずだったけど、、
狭い庭には カポック群ができていた記憶が・・・

ができて増えたのかしらね~~~


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村