土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/27(土)エンジン01文化戦略会議「オープンカレッジin大分」に行ってきました その1

2018-01-30 06:51:04 | お勉強

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


ゆずぽんです。
エンジン01
(ゼロワン)文化戦略会議とは、
各分野の表現者・思考者たちが
日本文化のさらなる深まりと広がりを目的に参集したボランティア集団です。
 文化・芸術・スポーツから経済など、
各分野の第一線で活躍する文化人・著名人・芸術家約100人以上が
年に一度地方都市に集結し、
3日間に渡り市民向けにさまざまな趣向を凝らした
数多くの講座やイベントを開催するもの

今まで 日本各地(特別企画で北京市にて開催・・も含む)16ヶ所で
開催されているのだそうです。


コチラに参加してきました!
この日も 会場の大分大学にて 百数十名の講師の先生を迎え
80近い講座がありました。

それぞれ 希望の講座を 事前申し込み・・
発売開始日が なんと 11月。姉の葬儀の翌日・・でした。

この日は 
市役所、チケットピア、コンビニ、チケットピア店舗、インターネット
で申込みできるのですが 
ゆずぽんは 手数料がかからない市役所に並びました。

ネットがパンクする・・というトラブルがあり、
市役所での申し込みは 発売開始が かなり遅れ、
痺れをきらし 退出して コンビニやチケットピアに行く人続出。

ゆずぽんも かなり待ったけれど ネット復旧の兆しがないので
その場を離れ  
チケットピア店舗で コンサートの申し込みだけしていたら
隣で エジプト学者の 吉村作治さんが申込みしている・・という。
エンジン01の会員の先生も 自分で申込みしなきゃいけないのか??(笑)

この時点で 市役所にいた友人(市役所職員)に電話すると
受付 始まったよ!戻っておいでよ!・・ってことで  

なんと ちょうど ゆずぽんがもらってた50番の受付番号
今呼びましたよ!とのこと。

もう 一回外に出てたからダメかと思ったら 
どうぞどうぞ・・入れてくれて
無事 チケット購入完了。
そんな裏話がありました。



ちょっと かなりしつこくなりますが 
ゆずぽんの老後の楽しみ・自分への備忘録で 
詳しく書いておきます。
興味ある方がいたら クリックしてみてね。

一時限目 『語ろう!いま何が流行っているのか』

  • 古市憲寿   社会学者としてテレビのコメンテーターなどで活躍 
  • 川村元気   映画プロデューサー(電車男、宇宙兄弟、君の名は・・
           など ヒット作多数)、小説家
  • 蜷川実花   写真家、映画監督 『ヘルタースケルター』など  
           昨夜 深イイ話で紹介されてましたね!
           演出家、蜷川幸雄さんのお嬢さんです。
  • 東村アキコ  漫画家 『海月姫』『東京タラレバ娘』など代表作多数。

 トップクリエーターの皆さんの 「ヒットを生む」
・・という事に関するお話を 

古市さんが 面白く引出し、終始笑いに包まれてました。
ゆずぽんは 古市さんにすごく興味があったので この講座選びました。
過激な発言で よく炎上してますが(笑) いやぁこの人 頭いいわ~~。
漫画家の東村さんは iPad Proのフリーソフトアプリで 
漫画を描いているとのことで

お喋りしながら 漫画を描く過程が 巨大スクリーンに映し出され
夢のような時間でしたよ。

会場外では いろんな飲食のお店が 
たくさん出店されていてお祭り気分です。

一緒に行ったK子さんからいただいた画像です。


二時限目 『ひらけ 日本の伝統芸能』

  • 大樋 年雄  (十一代 大樋長左衛門)石川県出身の大樋焼の陶芸家、デザイナー。
  • 池坊美佳   華道家/華道家元45世池坊専永次女
  • 今藤長十郎  長唄今藤流家元
  • 野村万蔵   狂言師/野村万蔵家九代目当主


それぞれの方が 伝統的な 大きな看板を背負った方ばかりで
それぞれのおうちのこと、
また それぞれの新しい取り組みなど 興味深くおもしろかったですよ。

このあと 3、4時限・・と続くのですが
詳しく書こうと思ったことを後悔してる自分がいます。(笑)
いくら備忘録とはいえ、大変だわ。
朝に チョチョイと書こうとした自分がイケナイのだけれど。

ごめんなさい、明日に続きます。

高崎山自然動物園のPRキャラクターたかもんたかももです。


 訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 




コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/26(金)米糠堆肥を い... | トップ | 1/27(土)エンジン01文... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2018-01-30 10:15:55
おはようございます Heyモーです
いろいろ勉強されて 良いですね
興味深いお話が沢山聞けたことでしょう
蜷川実花さんは何をお話しされたのかなのかな?
写真の事?映画の事?

寒いですね こちらは先日の大雪の後遺症で畑作業は中断状態です
早く暖かになってほしいですね
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2018-01-30 11:40:08
おこんにちは♪ゆずぽ~んちゃん

おぉ♪
面白そう!興味津々。いいね~こういうの。
なになに文化戦略?
ああ~私も気になってる人がたくさんいてはる~
ワクワク
これ各地で開催されそうなの~?いってみたい~♪
私もこの先何もないのはつまらないし人生100年とか言ってるし~(世間が)。なんだか長生きしちゃったらさ~どうしよう~なんていう前に何かしたいわ。
何か学ぶというか、いろいろ外部からの刺激も欲しい~
今後注視しますわ。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
良い情報ありがとう!
返信する
Unknown (花より団子)
2018-01-30 11:43:53
凄い...
こちらにとっては別世界の話ですね
でも関心があるのは良い事ですね
有名な先生ばかりで...
返信する
Unknown (マリババ)
2018-01-30 12:13:16
ゆずぽんちゃんへ
凄いね。
こんなもよおしものがさるんだ!
友達と行くと、楽しいでしょうね。
色んな著名人の方がた、蜷川実花さんは、きのうTV出られてました。
楽しい催しものね。
チケット購入も大変なんですね。
返信する
Unknown (ムクロジ(無患子))
2018-01-30 13:07:36
す、すごくないですか?
このメンバー。豪華過ぎる~(@_@)

ほんと夢見たいって♪
よかったねぇ。
返信する
「オープンカレッジin大分」 (都月満夫)
2018-01-30 13:12:53
いい月にチケット購入!
よく覚えていたね。
>詳しく書いておきます。
志半ばに手挫折か~^^
したっけ。
返信する
Unknown (たけ)
2018-01-30 14:09:28
CMは見ていましたが・・・。
もっと詳しく調べておけばよかった。
露店も気になりますね(笑)
返信する
Unknown (らうっち)
2018-01-30 15:29:00
ゆずちゃん こんにちはー♪

ゆずちゃん、すごいな~
こううものに積極的に参加して、今までもそうだったけど、いろんな分野に興味が向いてるよね。
生涯勉強を貫いてるな~と感心してる(^^)
返信する
Unknown (furuutu)
2018-01-30 17:42:04
こんにちは~♪

多種多彩な方々が出てますね、この中から選んで参加する、こんなに沢山の方達が居ると絞りきれないですね~、野村万蔵さんは一番に参加したいですね。
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2018-01-30 20:34:25
>おはようございます Heyモーです
いろいろ勉強されて 良いですね
興味深いお話が沢山聞けたことでしょう

こんばんは!Heyモーさん。
とっても面白かったですよ。

>蜷川実花さんは何をお話しされたのかなのかな?
写真の事?映画の事?

写真のことも 映画のこともお話されてましたが  2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事をされてるじゃないですか。
初めて会議に出た時の 長老のお偉いおじ様たちを見ての感想だの。(笑)
そこですかさず古市さんが「その会議って どんなお弁当が出るんですか?」(爆
演出には 川村元気さんたちも 加わるようですね。^^

>寒いですね こちらは先日の大雪の後遺症で畑作業は中断状態です
早く暖かになってほしいですね

東京、また雪予報ですね。
こう低温が続くと 雪もとけずに凍ったまま残ってるとこがたくさんあるようですね。
早く暖かくなってほしいですね。
返信する

コメントを投稿

お勉強」カテゴリの最新記事