3/22(水)午後爺畑です。
前日のまとまった雨で 地面はじっとり濡れてますが
畑に来てみました。
今年のアスパラ1号ですね。
見えづらい。
中央浴槽は 先週からの雨、、そして前日の雨で
もうたっぷり 満杯です。
この日畑に来た目的は
別の浴槽(第2浴槽)に雨水が行くように管を付け替えようかと。
↓ ↓ ↓
付け替え完了です。
それにしても周りの草がひどい。。。
赤ソラマメが 雨のおかげか
いつの間にか めっちゃ大きくなってます。
まだ整枝すらしてない株がほとんどだというのに。。
お花も咲き始めたし、幸いアブラーも来てないので
とりあえず、なんちゃって整枝だけしておきました。
伸びすぎた枝たち。(((´∀`)))
もう終わりだね~~
チーマ・ディ・ラーパ
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そら豆って、もう花が咲くのですか。立派に育ってますね。これはいつ頃収穫予定の苗ですか?
脇芽には実が付かないようです
寒いので、夜は雪になるかもしれません^^
したっけ。
こちらも、早めに植え付けしようかと悩んだけろ~
日曜日で、かみさんと息子に手伝って貰って
白菜やキャベツなど定植して、ビニトン張った~
明日は雪の予報だけどねぇ~
(--;
アスパラ、凄い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今回はちゃんと植えたつもりだったのですが・・・
赤ソラマメが伸びてるのね♪
チーマディラーパって菜の花みたいなんだっけ?きれいな黄色の花咲いてるね~
そら豆って、もう花が咲くのですか。立派に育ってますね。これはいつ頃収穫予定の苗ですか?
Reveilleさん、こんばんは!
去年のことが全く思い出せないんですが、、、赤ソラマメは 確か5月くらいに収穫だったと思います!^^
脇芽には実が付かないようです
たくさんの枝が出てきますものね。
何段階かに分けて 整枝が必要ですね。^^
こちらも今雨が降っています。
寒いので、夜は雪になるかもしれません^^
したっけ。
ひえ~~、まだ雪降るんですね。(;'∀')