土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/28(火)その1 オータムポエムやのらぼう菜が 食われてました(;'∀')

2025-01-31 03:00:00 | 農耕民族

1/28(火)お昼過ぎのM爺畑ですが・・

M爺畑に足を踏み入れてすぐに
左手にオータムポエム群があるんですが


何か様子がおかしいぞ、、、

昨日載せた大きな株
汚い葉っぱの整理をしていたので
大きな変化はなかったんですが


比較的小さな株だったものが

さらに小さくなっているような、、、

葉っぱが 食われとる。

ひ~~~~~!!


どおりで お隣のスナップエンドウネット
うん〇が付いてたわけだ、、、

ヒヨドリでしょうね。。。

ぎゃぁぁぁ~~~
のらぼう菜も!!
(お写真に、指 入っとるがな)



オータムポエムは 数が多いから出来ないけれど

これから頑張ってもらわなければならない
のらぼう菜は 株数が少ないので
ネットをかけました
(お写真撮り忘れ)

ブロッコリーの葉っぱが 以前やられたことあるなぁ、、、

と考えつつ、
奥の方のご新規さんの畝を見に行ったら
ブロッコリー 見事、葉っぱが食われてました


それから少し作業をしたのですが
収穫も含めて 明日のblogへ 

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/26(日)収穫いろいろ ... | トップ | 1/28(火)その2 トンネ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2025-01-31 07:26:49
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
ありゃぁ〜! ヒヨドリの食害が始まりましたか
毎年 1月末から2月にはこんな事になるんですよね
うちもバルコニー菜園にはのらぼう菜 白菜 ほうれん草 などあるので要注意なんです 毎日のチェックは忘れずに行いたいです!!!
返信する
Unknown (まいちゃん)
2025-01-31 09:23:17
ゆずぽんさん
やられましたね (>_<)
我が家も少しやられていたのですが
こちら関東も今度の日曜日は雪予報がでているので
慌てて、昨日防鳥対策をしました。
返信する
Unknown (花より団子)
2025-01-31 17:12:10
う~ん、悔しいですね
カバー掛けるしかないですね
返信する
Unknown (furuutu)
2025-01-31 17:21:04
今はもうヒヨドリは野山に食べる物は無いから必死ですね、此方は此を見越して防鳥糸を張っておきました。
でもアスパラ菜とのらぼう菜には何時も張った無いけど被害は無いですね。
キャベツとかブロッコリも狙われるから張って有りますよ。
返信する
Unknown (たけ)
2025-01-31 17:26:59
うちの近所の農家さんの畑ではほうれん草が全滅だそうです
おかげかうちのブロッコリーとのらぼう菜は今のところ無事のようです
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-01-31 18:30:57
畑をやっていると鳥や虫の被害って大変ですよね。
さるや熊などその他の動物の被害はないのですか?!
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2025-01-31 23:09:39
>おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
ありゃぁ〜! ヒヨドリの食害が始まりましたか
毎年 1月末から2月にはこんな事になるんですよね
うちもバルコニー菜園にはのらぼう菜 白菜 ほうれん草 などあるので要注意なんです 毎日のチェックは忘れずに行いたいです!!!

Heyモーさん、こんばんは!
白菜やほうれん草も食べられちゃいますか
あっという間に来て あっという間に食い尽くすようなので、、対策できるようだったらやってくださいね^^
返信する
☆まいちゃんへ (ゆずぽん)
2025-01-31 23:31:04
>ゆずぽんさん
やられましたね (>_<)
我が家も少しやられていたのですが
こちら関東も今度の日曜日は雪予報がでているので
慌てて、昨日防鳥対策をしました。

まいちゃん、やられましたよ
オータムポエムやられたのは初めてなような気がします(;'∀')
まいちゃんとこはたくさんだから 大変ですね
週末は冷え込みそうですね。。。
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2025-01-31 23:35:16
>う~ん、悔しいですね
カバー掛けるしかないですね

あっという間の仕業でした
仕方ないですね~~~
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2025-01-31 23:40:52
>今はもうヒヨドリは野山に食べる物は無いから必死ですね、此方は此を見越して防鳥糸を張っておきました。
でもアスパラ菜とのらぼう菜には何時も張った無いけど被害は無いですね。
キャベツとかブロッコリも狙われるから張って有りますよ。

今までブロッコリーはやられても オータムポエムやのらぼう菜は やられたことあるかな?と、、、
ま、それほど 食べるものがないんでしょうね
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事