土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

スナップ頑張れ! & レッド試し掘り

2011-05-16 02:21:23 | 農耕民族

5月13日(金)後半です

別宅M爺畑より場所を移し
本宅 よしくり畑です。

よしくりと合流。

まずは畑の様子から。

先日植えた さつまいも、ベニハルカ。


収穫できるといいなぁ。
猪吉、猪子、食べないでよ~~~!!


これは ミニトマトでしたっけ?
こんなに背丈は低いのに
実をつけてます。

晩生も ボチボチ 膨らんできたか。


レッド(赤玉)もね。

 

一つだけ残していた冬からのレタス。
ついに 花が。 
   今年はいろんな花を見たね~~
このレタス つむじが二つ。

 

ホウレンソウ(サマーキープ)も
小さいなりに頑張ってます。
ちぃと間引くかね。



おジャガの畑は
上の道から写メしただけ。
畝間の草もすごいね。



甘夏には 次の花が。

 

2号地のスナップエンドウは
終了に近づいてます。
実に甘くて美味しかったなぁ。
何百とれたでしょうか。

2匹目のドジョウを狙い
三号地 支柱立て。

3匹目のドジョウも狙い
一号地にも 支柱立て。

 どんだけ スナップ植えとるんじゃぁ。

収穫できるんでしょうか。

 

そうそう、下の休耕田の方を見てみましょうか。
里の秋。(ウソ。春です)

小麦畑になってます。
国産小麦が少なく、小麦価格も高騰してますからね。
県も 小麦の植え付けを奨励しているようです。


 

さて この日のお持ち帰りは・・

別宅M爺畑のコレと


よしくり畑のコレ。


タマネギ早生40個収穫
累計167個なりぃ~。

赤玉(レッド)も 試しに2個だけ。

本宅での畑人(ハタケビト)
      よしくり、ぽぽ、ゆずぽん


ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとクリックいただけますと
スクワット 50 するかな。
(腹筋20は まだ風邪が癒えぬため
ちぃとキビシかった・・)
↓ ↓ ↓

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別宅M爺畑 ジャガイモに花咲く | トップ | 気まぐれパン教室 5月 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らぶ)
2011-05-16 12:47:20
ども、私も昨日PC前でガックシしていて娘に起こされ(居間のPCでよかった)、コメント入れられませんでした。
同じくオチュクリ(娘が小さいときこう言っていて、わが家では今でもこう言います)の影響です(+o+)

私、こちらの呼び鈴押したら腹筋20回実施します、但し、家の時だけね。
返信する
風邪早く直して (畑の管理人)
2011-05-16 13:29:40
玉ネギいいねえ。
うらやましい。
返信する
そうそう (元気123!)
2011-05-16 14:09:34
トマトで思い出した!!
立派ですな~~~
時間があったら現状UPできるかな。はは、
レタスもうまそう!!!
新鮮さ、これ一番ね!!
返信する
らぶさんへ (ゆずぽん)
2011-05-17 02:50:45
そう!おくちゅりのせいで 行き倒れ4時間。日曜日の記録です。

高熱があるわけでないので あちこち動いてはいますが・・・
なかなか一筋縄ではいかない風邪ですね。

まぁ、ラブさんまで腹筋を!
よろしく。(笑)
返信する
畑の管理人さんへ (ゆずぽん)
2011-05-17 02:53:12
えっ!?
畑の管理人さんのお宅にも たくさんあるのでは?

うちのは 土づくりが まだなまま植えたので ちっさいんです~~。
返信する
元気123さんへ (ゆずぽん)
2011-05-17 02:56:00
あそこの あれか?(笑)

レタスもタマネギも おいしいよ。
一番おいしかったのは スナップエンドウかな。
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事