土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

あけましておめでとうございます

2011-01-03 05:20:16 | お勉強

旧年中は 大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

たぶん
食べてばかりのブログになると思われますが。(笑)


積み残してしまった
年末のことをば。

12月26日(日)寒いっ!

年末に向い
秘密のお仕事。

先日 与作した これ。

 

華道○○流のお師匠様である

よしくり先生のご指導のもと

お正月のお花作りにいそしむ 奥さまたち。

顔がモロわかりゆえ、
ちっちゃくしてみました。(笑)


よしくり実家の豊かな自然素材

松、竹、梅、南天、他 いろいろいろいろ・・・・


お正月を彩る いいお花が 

一人につき2個以上 

立派に出来上がりました。

 

 

よしくり師匠が きってくれた

梅の古木を 上手にアレンジして


手織りの鞠なんぞ1・2個添えて
床の間に飾りゃぁ

ザ・日本のお正月。



添えもんは

凧や羽子板でも雰囲気でるなぁ


・・・なぁんて 密かに思っている
ゆずぽんでありました。

本日のお華人(オハナビト)
よしくり、ぽぽ、マンゴスチン、ゆずぽん



<オマケ>
お正月のお膳より


ランキングに参加しています。
お帰りに ポチっとクリックしていただけると
とてもうれしいです。
↓ ↓ ↓

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔女のお仕事・・・白菜キム... | トップ | まいど~~!!満腹御礼パン... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (元気123!)
2011-01-04 09:03:37
あけましておめでとうでござる
最後のおまけ!すご~~!
ここにあったか、日本の正月!
さすが~
返信する
こちらもおめでとう (コーッターター)
2011-01-05 17:38:01
楽天の日記から、こちらへも来て見ました~

あちらへコメしようかと思ったけど、
ランキング下がってるとかで、ポチを兼ねて。

おでんな車とか三部作、凄かった~・・・
お宅はもう一般家庭じゃ無くて、
食品製造工場・・・とその製品運搬車
と、ご近所も食品製造組合!。

入院治療中のお兄さんも心配ですが、
やはりなんでも、みんなで総出で作るってところが良いですね~
パワーですね~

特にキムチ、本場韓国の見たいに大量だし、
美味しそうだし~
自然素材に囲まれて、それを生かし切ってるなー♪
生活の原点があるなー♪

素晴らしい
とにかく素晴らしい

返信する
Happy New Year♪ (らぶ)
2011-01-06 09:35:41
改めましてあけましておめでとうございます。
花材に師匠、花器まで揃って、とってもうらやましい状況で、古梅の活け花がとっても素敵でした。
竹を切るところからって考えられませんが、皆さんですると出来ちゃうんでしょうね。
来年のこの時期に行こうかしら?
何はともあれ、本年もよろしくお願いをいたします。ブログ村ご挨拶は家と会社ダブルでございます(^-^)
返信する
まいど (元気123!)
2011-01-07 16:24:11
プール行ってきまーす!行くのだってさ。
応援して帰ります~
返信する
元気123さんへ (ゆずぽん)
2011-01-08 23:49:50
今さらの・・・レス すみません。^^;
日本の正月・・(笑)
いつも ありがとうございます。
返信する
コーッターターさんへ (ゆずぽん)
2011-01-08 23:57:30
あらま!こちらへもおいでいただきありがとうございます。
楽天のも ずいぶん遡って読んでいただいているのですね。おいそがしい中、ありがとうございます。

畑のブログが 畑のことだけでなくなってきていますがいろんなことを含めて スローライフ・・ということで。(笑)

キムチ、ホントにおいしいんですよ。
結構いろんな方から 絶賛されました。^^
返信する
らぶさんへ (ゆずぽん)
2011-01-09 02:22:05
ラブさんのようにアレンジなどをやってらっしゃる方に見て頂けるのは うれしいやら恥ずかしいやら・・・
ここはひとつ よしくり師匠の完成型を ど~~んと公開したいとこだったのですが 暮れの繁忙期にはいり・・・。

応援ポチ いつも ありがとうございます!
返信する
元気123さんへ (ゆずぽん)
2011-01-09 02:35:25
いつも応援ありがとうございます!

プール・・・さぶ~~っと思うのは わたしだけではあるまい。
返信する

コメントを投稿

お勉強」カテゴリの最新記事