台風6号が来た後なので
どんなかな?と 果樹園さんに連絡したら
「ありますよ。」とのことで GO!
です!
今季2回目の桃活です!
お父さんに、カルピスと炭酸水(大)のお土産に持っていきました。
梨もそろそろ 始まりますね~~~
今回は 川中島目当てでしたが
お母さんが 「これも食べてみて。」と
桜黄桃のつきかがみを渡してくれたので
剥いてみました。
食べごろですよ。
思わず 一切れ食べちゃった後の画像ですが、、(* ´艸`)
見るからに美味しいでしょ。
今回も お買い上げ品は 友人のK子さんとシェアですよ。
まずK子さん用
川中島 良品(まだ硬いです)
お徳用 川中島 (傷アリ)
以下 二人でシェアですね。
黄桃・つきかがみも買ってみました。
食べごろです。
梨の隣夏ももう売ってて「どう?」と聞かれましたが、、
ブドウもメロンもあるし、、、、で、、
今回は見送りです。
駐車場に車を取りに行き 販売所に横付けしてる時に
娘さんのRさん帰って来て、
「コンポートにして~~」と
つきかがみ、こんなにいただきました。
最新の画像[もっと見る]
-
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`) 10時間前
-
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`) 10時間前
-
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`) 10時間前
-
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`) 10時間前
-
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`) 10時間前
-
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など 1日前
-
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など 1日前
-
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など 1日前
-
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など 1日前
-
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など 1日前
「桃活、梨活、柿活」カテゴリの最新記事
9/16(月)その2 「果樹園に行くけど、梨はいらんか~~~」の誘いに乗って ...
9/4(水)桃活の予定が・・・梨活になっちゃいました!((´∀`))
今年(2024)初の 桃活です・・・川中島
11/8(水)畑での作業と収穫 そして いただきものの中国梨『ヤ―リー」』について
10/18(水)今年の梨は終わったのに 梨活です!((´∀`)) & 梨についてのお...
10/4(水)今季3回目の梨活です 『にっこり』ゲットです!
9/20(水)梨活2回目は 思いがけず ブドウ狩りと梨狩りです!((´∀`))
8/30(水)梨活 第1弾、9/6(水)桃活第4弾にて終了 西王母も絶品です!
8/23(水)2023 桃活 第3弾 梨活の予定が桃活へ・・黄桃・きららの極みで...
8/14(月)2023年 桃活第2弾です! 川中島、つきかがみ編
ママさんが美味しい梨を食べたいと言ってたので
ところでただいま鼻茸手術で入院中です
なかなか訪問できなくてすみません
ブロッコリー、スティック、キャベツの苗が心配です
きちんと水やりしてくれているかなー?
でもこんなにたくさんあっていやっていうほどたべられるね(^_-)-☆
果物って結構お腹大きくなりませんか?
ママさんが美味しい梨を食べたいと言ってたので
ところでただいま鼻茸手術で入院中です
なかなか訪問できなくてすみません
そっか、今 入院中なんだね。お盆過ぎって言ってたもんね。もう退院できたのかな??
お疲れさまでした。
>ブロッコリー、スティック、キャベツの苗が心配です
きちんと水やりしてくれているかなー?
そっかぁ、、苗をもう作ってるんだね。
昨日はこちら雨降ったけど、、、そちらどうだろうね。
でもこんなにたくさんあっていやっていうほどたべられるね(^_-)-☆
約半分は K子さんのものだからね~~~。
それでも次々と 桃を満喫してます。美味しいよ~~~。^^
果物って結構お腹大きくなりませんか?
よくわかりますね。
その通りです。おなかが膨らむのも その通りです。^^
すごくよくわかります。心配して聞くことも良くわかりますし、
あと、わが県も 台風被害が少ない県だと言われてますが それは 大分県の前には九州山地が控えているので、台風は九州の中央部を避けて鹿児島か長崎方面の何れかの方向に進むからだと言われてます。^^