土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/7(水)ズッキーニに傘! & トウモロコシ第2弾種蒔き & ビワの木のふもとには、、、 & 収穫

2023-06-11 04:00:00 | 農耕民族

6/7(水)朝のM爺畑です。
前日は一日雨模様で この日は朝から晴れました
 翌日は またの予報です。

今年も ズッキーニをつけることにしました。
施設のホールに面している場所なので
中からの視線を熱く感じながら
とりあえず 3つ 設置しました。


というのも
ズッキーニも 先日 雨の中授粉チョンチョンしたものが
妊活成功せず 未熟果のままです。
未熟果も 頃合いを見て収穫すれば 
小さいけど 料理のい色合いになりますが、
ちょっと見過ごすと 腐っていきます。

そして3種類のズッキーニのうち
ライトグリーンエメラルドの 調子が良くありません。
すでに2本は収穫してますが、
その後、花芽が 咲く前に途中で萎えてます。
この子こそ、早くをつけるべきだったかも。

他の子は元気です。

こちらは
この前まで赤ソラマメが植わってたた畝です。

↓ ↓ ↓
畝間は 右側の草取りだけで精一杯でしたが
トウモロコシの種を蒔きました。


ビワの木Bのとこに捨てに行ったら
う~~ん、こちらも熟れてきている。

今まで収穫していた鈴なりのAの木に比べると
日陰の時間が多く、実もまばらです。
なので 実がちょっと大きめなのです。

この日の午後行くとこがあるので 
お土産にしましょう。((´∀`))



残渣山になってる ビワの木Bの足元
面白いですよ。
ハヤトウリが二株。


反対側、、、なにこれ?と思ってたら
隣の畑のおじさんが ジャガイモの種イモの残り
捨てたんだって。


そういえば Mさんが春に畑にくるのなら あげよう!
って言ってたけど
Mさんの畑再開は ジャガイモ植え付け時期には
間に合わなかったもんね。。

収穫は 巨大大根!


その他の収穫は
インゲンズッキーニ未熟果ヤングコーンアスパラ


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/5(月)ハナオクラ定植 ... | トップ | ある日のおうちごはん『魯肉... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2023-06-11 10:22:10
こちらもアスパラは沢山採れました
最後の一つが採り忘れて大きな木になってしまいました
返信する
Unknown (たけ)
2023-06-11 16:21:43
エメラルドのオリーブヤングマンが一番味がいいと思うのですが残念(泣)
アスパラがまだ採れているのですか!
こちらは良く茂っていますが、草取りしただけで
追肥をまだ一回もしていません
早く肥料を与えてあげなくては
返信する
Unknown (furuutu)
2023-06-11 17:13:53
ズッキーニは雨に当たると受粉しないのですね、栽培したことがないので知りませんでした。
ビワの木が未だ他に有ったのですね、あの大きなのが1本だけかと思っていました。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2023-06-11 18:55:48
ズッキーニは雨に弱いのね。傘をさしてあげてって人見たい♪
ビワは相変わらず大量収穫いいね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (トンコ)
2023-06-11 21:37:02
ズッキーニ の授粉 雌花が濡れてる為か成功ならずもありです
ビニールかけてるんですがね!

大根立派です
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-06-11 22:55:49
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
ズッキーニにお洒落な傘を🌂をさしたげたの
濡れすぎると腐ってしまうのね
これで一安心ですね

うわ~今日も美味しそうなビワのアップ
いいなぁ~
スタイル抜群のヤングコーン
若いっていいなぁ~
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2023-06-12 15:12:09
>こちらもアスパラは沢山採れました
最後の一つが採り忘れて大きな木になってしまいました

アスパラの収穫良いですね~~
うちは従来の株からの収穫はほぼなくて、新規に植えたものの成長待ちです。(-_-;)
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2023-06-12 15:22:28
>エメラルドのオリーブヤングマンが一番味がいいと思うのですが残念(泣)

エメラルド 傘が功を奏したのか、復活の兆しです。楽しみです!

>アスパラがまだ採れているのですか!
こちらは良く茂っていますが、草取りしただけで
追肥をまだ一回もしていません
早く肥料を与えてあげなくては

まだ取れてるというか、今期はほぼ取れないまま、今日に至ってます。
来年以降が勝負!と思ってるけど、、、、、なんだかね~~~( ノД`)シクシク…
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2023-06-12 15:48:29
>ズッキーニは雨に当たると受粉しないのですね、栽培したことがないので知りませんでした。

雄花雌花そろったとしても 花粉が濡れてうまくつかないと ご成婚にはなりませんね;

>ビワの木が未だ他に有ったのですね、あの大きなのが1本だけかと思っていました。

2本、どらも大木です。大半を残して終了と あいなりました。(-_-;)
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2023-06-12 15:50:56
>ズッキーニは雨に弱いのね。傘をさしてあげてって人見たい♪

花粉が雨に濡れてうまく付かなかったりするとね~~~ダメだわね~~~

>ビワは相変わらず大量収穫いいね( ^^) _U~~

大半を残し 終了です。(;'∀')
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事