蒸しくらぶです。
本日のお題は『たけのこ』と『わかめ』だそうです。
だそうです・・というのは 結果的に『ではないもの』が
たくさん登場したので。(* ´艸`)
ブログも かなり長くなることが予想されます。
いつもの 冨士屋Gallery 一也百(はなやもも)さんです。
検温から始まりまして、もちろんマスク着用です。
下ごしらえにかかります。
基本 50℃洗いです。
この中には フキ、わらび入ってます。
あ、持って行ったアスパラもね。
たけのこは 地獄で蒸してくれてました。(皮ごと蒸してます)
ふき、わらびは 85℃で それぞれの時間数蒸します。
しいたけを炙りますよ。
この日は 生しいたけと干ししいたけそれぞれ50℃洗いの後、
70℃蒸しの後、バーナーで炙ってますよ。
裏から 表から
そして これをペーストにします。
オリーブオイル、ニンニク、醤油など入ります。
ペーストといえば わかめも なんと フープロへ!
こちらも50℃洗いから 70℃蒸ししてます。
たけのこ、白菜は 低温スチームの後、
ニンニク、オリーブオイルで 焼いてます。
たけのこご飯は 油揚げ(この日は南関あげです)も入ってます。
ご飯が炊きあがり 蒸らす際に 調味液に浸しておいたフキも投入。
参加してませんが、午前中に行われた初心者講習で作った
貝などの食材も入って お吸い物が。
いろんなものが出来ましたよ。
たけのこを にんにく、オリーブオイルで焼いたもの。
茄子に鶏むね肉(初心者講習で作ったもの)
ほんとは 茄子の上には こちらの豚ミンチにとろみをつけたものが
かける予定だったそうですが
すでに 鶏むね 被せてるので(* ´艸`)
治子先生、何やら 作ってますよ。
そしてできたコチラ。
今日 使った食材 全部入りじゃね?な感じです。
すごく 美味しかったです!
白菜の炒めたものですね。ニンニクも入ってるのかな?
こちらは各種ペースト&ドレッシングですよ。
新玉ネギドレッシング
(この日作る予定ではなかったけど お仲間が作っちゃった)
このゆる~~い感じで進む 蒸しくらぶ 好きですね~~~。(* ´艸`)
炙りしいたけのペースト
わかめのペースト(ごはんにかけて)
どれもすごく美味しいのだけれど
炙りしいたけのペースト絶品で
フランスパンに合いそうだねなんて言ってたら
治子先生、階下に下りて行ったかと思うと
なんと ベーグルを 焼いて持ってきてくださいました。
こちら 隣県福岡うきはで有名な Plantagoさんのお野菜ベーグルです。
はなやももさんでは 限定で月に何日か入荷してるようです。
冨士屋Gallery 一也百(はなやもも)さんの素敵なHP、
カフェ、shopの方もありますよ、
お時間あったら覗いてみてくださいね。
ベーグルも 炙りしいたけのペーストも絶品!美味しい!
フキの含め煮もありましたね。
たけのこごはんと お吸い物
わらびのナムルもありました!(もやしも)
あ、アスパラも!
低温スチームしてます。
身体によさそうな 春の食材を使ったお料理 並びました。
今回はあちこちに ニンニク使ってますよ。(* ´艸`)
残りのアスパラとフリフリレタスは
先生とお仲間に お土産です。
お土産に たけのこご飯と新玉ネギのドレッシング
いただきました!
帰宅したら 爆睡。
蒸しくらぶで たくさん食べたので
夜は この いただいたたけのこごはんだけで充分でした。
あぁぁ、長編ブログ書くの疲れました。
読んでらっしゃる皆さまは もっと疲れたことでしょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
とってもヘルシーなお料理
春の味覚をしっかり楽しめて 何よりです
フリフリレタスとアスパラガスのお土産よかったですね!!
お疲れ様でした!!
フキ・ワラビ・アスパラ
私の大好きな野菜たちです
フキの含め煮美味しそう~!(*^^*)!
美味しいものがいっぱいですね
しいたけやわかめのペーストはお初です。
相方が要介護になったらチャレンジしたい(笑)
アスパラだけでなくタケノコにふき等食べたいものばかりですね...。
したっけ。
炙りシイタケのペーストって何?!
おいしそうね!(^^)!
ふきもシーズンなのよね。今朝テレビでやってたのを思い出しました♪
うん、短絡。一直線^^
このくらい短絡思考だから、お料理のレパートリーが、ちっとも広がりません。
見習わなくては _φ(・_・_φ(・_・;
とってもヘルシーなお料理
春の味覚をしっかり楽しめて 何よりです
フリフリレタスとアスパラガスのお土産よかったですね!!
お疲れ様でした!!
ありがとうございます!
そうなんです、ヘルシーなんですよ。
春に収穫できる美味しいものばかりですね。(^^)v
フキ・ワラビ・アスパラ
私の大好きな野菜たちです
フキの含め煮美味しそう~!(*^^*)!
美味しいものがいっぱいですね
reihanaさん、おはようございます!
山菜やたけのこ、美味しい季節ですね。
この時期だけのものなので いっぱい食べておきたいです。^^
しいたけやわかめのペーストはお初です。
相方が要介護になったらチャレンジしたい(笑)
あはは~~~ 要介護になる前でも ぜひ。(〃艸〃)
しいたけのペーストは ニンニクやオリーブオイルが入ってるので フランスパンやベーグルに塗って食べるのにもぴったり。
わかめペーストは すごくお上品な『ごはんですよ』の感じかな。^^