ゆずぽんちです。
先日 不知火農家のKさんから頂いた
わらび は ナムルになりました。
ほうれん草、エノキを入れました。
昨年、もうちょっと色味があったと思うけど
何だっけ?・・と昨年のブログ見たら
スイスチャードや春菊を入れてました。
今頃になって やっと
スイスチャード植えてないことに気づいたりして。
わらびのアク抜きは
昨年から 小麦粉と塩を使ってやってます。
小麦粉、塩の入った浸し液を沸騰させた後、
わらびを入れて
弱火で3~4分だけ煮込んで 水にさらすんですが
あろうことか WBC決勝観ながらやってたもんで
テレビに魅入ってしまい、
火は止めてたものの 水にさらすのが遅れちゃった‥と言う。
いつもより 若干柔らかめ。
色が地味目の ある日のおうちごはんはニンニクの葉、豚バラ、生椎茸の炒め物
ひじき煮
お豆のサラダ
豚肉のひと口カツ用肉を奈良漬けの粕に漬けたもの
タコの煮物
ちもと(分葱)のぐるぐる辛子みそ和え
おにぎりには いただき物のふりかけかけてます。
その他の いただき物です。飴いろいろ
オランジェット
落花生とタンカン
桜大福
デコポンの缶詰
皆さん、美味しいものをよくご存じで。
ごちそうさまです。
最新の画像[もっと見る]
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
2/22(土)サラダ紅心大根もあった!! & スナップエンドウが ちょっとやられてる(;'∀') & 収穫いろいろ 2時間前
-
日本水仙がやっと咲きました & ローズマリー、各種オキザリスなど & 番外編 1日前
-
日本水仙がやっと咲きました & ローズマリー、各種オキザリスなど & 番外編 1日前
-
日本水仙がやっと咲きました & ローズマリー、各種オキザリスなど & 番外編 1日前
-
日本水仙がやっと咲きました & ローズマリー、各種オキザリスなど & 番外編 1日前
一番ですね
デコポンの缶詰まであるんですね
重曹は冬の間菜園仕事で手に泥が付くので家に帰ってから重曹で手を洗っています、石鹸で洗うとスマホの指紋認証も出来ないくらいに指先が乾燥した上、ザラザラになるのに対して重曹で洗うとそんな酷い手荒れが防げますね。
こちらは5月にならないと出ませんよ^^
したっけ。
ホントにみなさんいろいろとおいしいものをご存じだし、世の中にはたくさんおいしいものがあふれてますよね~!(^^)!
デコポンの缶詰 やはり九州だから売られているのかな?
姉妹爆買いツアーでデコポン買いに行かれて
そして缶詰まで頂いちゃったの(´艸`*)
フツウのみかんの缶詰みたいに甘いのですか?
ワラビのナムル美味しいでしょうね~
スイスチャードは綺麗な野菜でお料理に生えますね
たま~にしかスーパーで見かけません
え~ワラビのあく抜き小麦粉と塩で出来るのね
色が地味目の ある日のおうちごはん”
こんなのが一番好きです
デコポンの缶詰! 見た事なしです
一番ですね
やはり、季節のものを食べないとね~~~~^^
デコポンの缶詰まであるんですね
私も初めてのものばかりかも。
デコポンの缶詰は 以前いただいたことあるかな。^^
どれも試してみたことありますよ。塩だけっていうのもやったかな。
小麦粉と塩が一番抵抗なくできる感じです。^^
>重曹は冬の間菜園仕事で手に泥が付くので家に帰ってから重曹で手を洗っています、石鹸で洗うとスマホの指紋認証も出来ないくらいに指先が乾燥した上、ザラザラになるのに対して重曹で洗うとそんな酷い手荒れが防げますね。
そう!重曹は 重宝ですよね。
汚れ落とし他 幅広く使えますね。^^
もう出てるんですか?
こちらは5月にならないと出ませんよ^^
したっけ。
でしょうね~~~
まだ雪が降りそうな日もあるんでしょ?
春が待ち遠しいですねぇ。
残り物+その日のものをちょちょっと作って集めてます という噂ありますが。((´∀`))ケラケラ
>ホントにみなさんいろいろとおいしいものをご存じだし、世の中にはたくさんおいしいものがあふれてますよね~!(^^)!
まだまだ知らないものがたくさんあるだろうね~~~
自分の備忘録として載せてましたが やめられなくなりました。((´∀`))
誰から頂いた、、と いちいち書くのもどうかな、、、と やめたんですが 以前のものを見返して きっと思い出せるだろうと思いきや あれ?と思うのが増えてきて、、、記憶力がどんどんなくなってることにびっくりです。(* ´艸`)
>デコポンの缶詰 やはり九州だから売られているのかな?
姉妹爆買いツアーでデコポン買いに行かれて
そして缶詰まで頂いちゃったの(´艸`*)
フツウのみかんの缶詰みたいに甘いのですか?
まだ食べてないのでわからないんですが、、、
あ、それと これはK果樹園のものではありません。
お友達から頂いたものです。熊本のものみたいですよ。^^
以前もいただいたことあるけど、、そんなに甘くはなかったような、、あ、デコポンじゃなくてほかの柑橘だっけかな?^^
ワラビのナムル美味しいでしょうね~
スイスチャードは綺麗な野菜でお料理に生えますね
たま~にしかスーパーで見かけません
reihanaさん、こんばんは
スイスチャード、昨年あれだけ作ったのに すっかり忘れてました。苦笑
>え~ワラビのあく抜き小麦粉と塩で出来るのね
そうなんです。これおすすめです。
色が地味目の ある日のおうちごはん”
こんなのが一番好きです
ありがとうございます。
わらび Kさんちの山の 一番採りのようです。
>デコポンの缶詰! 見た事なしです
産地ではいろいろ考えるようですね。
これは熊本のものです。