過去日記です・・さて そろそろ追いつくか?
11月1日(月)
さて
ぼちぼち
・・というか
すでに遅いかもしれないけれども
いや
まだ 苗が入荷しました~~~の連絡 ないしね。
タマネギの植え付けに備え
安い
石灰でも
散布しときますか
と
農民ご用達の店万作へ行きました。
<この日のお買物>
苦土石灰
牛糞
さて 畑に着きまして
まずは
腹ごしらえ そこかい!
だって 石灰まみれの後に食べるの イヤだもん
わたくし達 畑仕事の時には
基本
何か簡単なお弁当を持参します。
畑 de lunch
そして
お茶を飲みます。
畑 de cafe
この日は
ゆずぽんが 前夜
『どこかに売りに行くのか』
というくらい作った
おでん
と
ぽぽが持ってきた
炊きたてごはん
でもって
畑 de oden(カセットコンロ、鍋持参) そこまでするか!
さてお腹いっぱいになったとこで
働くぞ~~~~~~!!
しかし
あいにく風強し・・で
石灰を
ちょいまき、耕し、ちょいまき、耕しの繰り返し。
ぽぽの右足とクワ
結構頑張りましたよ~~。
向こうの方が
石灰まいて 軽く耕したところ
でも 何か 蒔きたいね~~~
じゃ
ここも やったろか~~~ と
キウイ畑
掘り起こしていたら
よしくりが去年植えたらしい
おじゃがのこどもが・・・
そして ここは
すぐまき石灰利用で
カブを植えました。
めでたしめでたし。
しか~し
一つ 困ったことが・・・・・
白菜の新芽が
食われとる~~~~~。
この日の畑人(ハタケビト);ぽぽ、ゆずぽん
白菜の新芽、何か虫ですか? 困ったことだネ。
色々植えられ、収穫するのが楽しみ!
お天気が良ければ畑でランチ、コーヒー等は楽しいですネ。
わるいやつがいるもんで。
野生の。。。なんか
しかし自然いっぱいのとこですね~~。空気が美味しそう。
こっち空気まず~~い。また家の前で衝突事故。なんでこんなに多いのかって。すっごい音するからすぐわかるよ。自然じゃ~やっぱ、ええのは!
畑ランチ、畑コーヒーは 最高です!
お招きしたいくらいです。^^
ここは 野生の王国なんです。共存していかなきゃね。
空気はいいですよ~~~。お水も おいしい。
最高です!