昨晩は
車の運転の必要のなくなった時間に
かゆみ止めの薬を飲んだところ
ブログ読んでても 文字が流れる流れる。。<("0")>
意味不明なコメント残したりしてると思います。
笑って許して下さいね。
巡回しきれなかったブロ友さん、これからまわります
併せて レスが滞っておりますが
ウルトラマイペースでやらせていただいてますので
お許しくださいね。m(_ _)m
各地に大雨やら強風やら 悪さをした台風が去った後
なんだか急に 涼しくなりましたね。
ちょっと前まで
めちゃくちゃ暑かったのに・・・
でもね、
さすがに秋になったなぁ・・と思うこと 3つ。
1、店頭から
白熊(カップ)アイスが 消えた!
九州の夏の定番
かき氷の練乳かけにフルーツ・小豆が入ったやつ・・
そして ポツンとゼリーが入ったやつがお好みです。
ゼリーは 一番最後に食べるのよ。
私の 夏の命を支えてくれたといっても過言ではない。。
一日1個~3個食べてました。(食べ過ぎやろ!)
店頭から消えたXディは 9月15日前後。
そこらへん まだめちゃくちゃ暑かったよ~。
毎日アイスの割引しているドラッグストアの
アイス売り場に
業者のニイサンが搬入作業していたので
聞いてみましたよ。
そしたら
:「あっ、あれはもう終わりまして
冬の間は クリームタイプになるんですよ。」
と ふわふわもこもこした感じの
確かに 『しろくま・・』と書かれた
アイスを指さす。
はぁ??
クリームタイプゥ???
・・・いらないよ~~、そんなもん。。
氷菓であってこその し・ろ・く・ま!
2.ハイビスカスの花が咲いた
我が家のハイビスカスは
めちゃくちゃ日当たりの良いところに地植えです。
暑いところに咲く花のイメージのあるこの花も
我が家では ちょっと涼しくなってから咲きます。
オマケに 八重のハイビスカスです。
ハイビスカスのイメージないでしょ?
3、酔芙蓉の花の色が!
以前ご紹介したように
一日のうちで色が変化して終わってしまう一日花である
酔芙蓉。
(おさらい)
暑い時期には
朝・・・白
昼ごろ・・・淡いピンク
夕方・・・ちょっと濃くなったピンク
となっていたわけです。
ところが
暑い日
9月19日14時15分
涼しい日(台風あと)
9月21日17時47分
あらら~~~、
お天気のいい暖かい日は
早い時間に色づくのね!
ご訪問ありがとうございます。
当ブログはランキングに参加しています。
お帰りにポチッとクリックいただけると
とってもうれしいです。
↓ ↓ ↓