↓きょう午後に撮影。東大路通(東山通)にて、ミ号の運転席から撮影。(バス・ミ号とも赤信号で停車中です)
「プリンセスライン」という愛称が付けられている、真っ赤なバスです。
京都駅八条口や四条河原町~京都女子大を結ぶバスで、運行しているのは「京都急行バス」という会社です。
ふだん私が京都ヘッドに行くとき、東大路通でよく遭遇するバスです。京女の至近、東山七条の交差点での遭遇率が高い。
プリンセスラインは運行区間が限られていますが、ふつうの路線バスなので、運賃を支払えば誰でも乗車できるのだそう。
それでも、やっぱり、この赤いバスは「京女のスクールバス」だと思い込んでいる人は少なくない!?…かな。
私も、まだ一度も乗ったことありません!
車体に描かれた「Princess Line」の文字が刺激的すぎて、私のような者は、勇気を振り絞っても到底乗れそうにないぞ。
小さくカッコ書きでもいいから、〝おっさんも可〟とか書き足しておいてくれたら、乗るかもー。(←ええっ、乗るかぁー??)
◆ ◆ ◆
話題変わって…、
タバコ休み120日経過
昨年秋から始めた、休煙チャレンジは、120日が経過して18週目に入りました。
今年に入ってからは、代替品のあめ(キャンディー)を口にすることもほとんどなくなっています。
それでも一向に痩せてませんから、きっと、どこか別のところで口を動かしているんだな。
「プリンセスライン」という愛称が付けられている、真っ赤なバスです。
京都駅八条口や四条河原町~京都女子大を結ぶバスで、運行しているのは「京都急行バス」という会社です。
ふだん私が京都ヘッドに行くとき、東大路通でよく遭遇するバスです。京女の至近、東山七条の交差点での遭遇率が高い。
プリンセスラインは運行区間が限られていますが、ふつうの路線バスなので、運賃を支払えば誰でも乗車できるのだそう。
それでも、やっぱり、この赤いバスは「京女のスクールバス」だと思い込んでいる人は少なくない!?…かな。
私も、まだ一度も乗ったことありません!
車体に描かれた「Princess Line」の文字が刺激的すぎて、私のような者は、勇気を振り絞っても到底乗れそうにないぞ。
小さくカッコ書きでもいいから、〝おっさんも可〟とか書き足しておいてくれたら、乗るかもー。(←ええっ、乗るかぁー??)
◆ ◆ ◆
話題変わって…、
タバコ休み120日経過
昨年秋から始めた、休煙チャレンジは、120日が経過して18週目に入りました。
今年に入ってからは、代替品のあめ(キャンディー)を口にすることもほとんどなくなっています。
それでも一向に痩せてませんから、きっと、どこか別のところで口を動かしているんだな。