ダンポポの種

備忘録です

せつぶん

2011年02月03日 21時33分11秒 | 動画・music,音


昨日~今日、けっこう穏やかな天気でした。
春っぽい感じで、昼間もあまり寒くなかったです。(京都南部)
さすが、節分。

さっき、うちでも豆まきをしました。
うちに潜んでいたかもしれない鬼どもを、一網打尽にしたと自負しているところです。
最後は、開けっ放した玄関から「鬼は外ー!」ってなもんや。


豆まきをひとりでやるのは、けっこう大変ですけどな。
誰も見てへんから…っていうて、いい加減な姿勢で臨んだらアカンねんで。
↑なんでハードル上げるねん…


◆               ◆               ◆


きのうの夜は、YクラブのHa氏と「カラオケ会」をしてきました。(カラオケ好きやのぉ…
場所は、このところ集会場所としてすっかり定着した感じの、下鳥羽しダッくス。
私は今年初めてのカラオケルーム行きでありました。


来夢来人 大友裕子


作詞・作曲:大友裕子(おおともゆうこ)。

この曲は、あみん(岡村孝子)も歌っていたものです。
私も、学生時代に、あみんバージョンによってこの曲を知りました。
てっきり、岡村孝子が作詞作曲したんだと思い込んでいました。

きのうは、この曲もカラオケ初挑戦してみました。
まあ、最初なんで、音も外れまくりでまだまだダメですけどね…。

ちなみに、大友裕子バージョンと、あみんバージョンとでは、一部、歌詞に違いがあるようです。
歌詞の言葉が違うというのではなく、あみんバージョンでは一部歌詞が省略されているんです。
両者ともテンポはあまり変わらないと思うので、同じようにフルコーラス歌ったら、あみんバージョンのほうが歌詞が省略されているぶん、早く歌い終わるんやね。

カラオケの装置に収録されているのは、本家の大友裕子バージョンでした。
で、私の記憶にあるのは、あみんバージョンだったので、きのうは歌っている最中に「歌詞の違い」に直面し、びっくりしました。
2番に入ると、私の知らない歌詞が出てくるんです。(←あみんバージョンでは省略されている部分に当たる)

原曲をもっと聴きこんでから、またカラオケ再挑戦したいと思います。