緊業対応、無事完了しました。
あっという間に一日が終わった感じです。
在庫画像を貼っておきます。
きのうの投稿記事に書いたお寺巡り(25霊場めぐり)の、その道中で〝わき見〟をして写してきたものです。
↑京阪電車の鳥羽街道駅にて。
2600系の各駅停車・出町柳ゆき。
クールな二枚目っていう感じ。
この、見慣れた車体塗装がよく似合っています。
↑同じく鳥羽街道にて。
8000系の特急・淀屋橋ゆき。(当駅は通過)
そういえば私は最近、この8000系に乗っていないな…。
丹波橋~三条間で京阪を利用することがあるけれど、なんか、いつも〝3000系快急〟(ブルーの電車)に当たってしまう。
↑鳥羽街道駅からほど近い、師団街道沿いにあるバス停。
市バスと京阪バスの停留所ポールが、ひとつ屋根の下です。
京阪バスのほうは「山急」(山科急行)の停留所となっています。
↑山急は「山科急行」の略だから、読み方は「やまきゅう」で良いよなぁ?
サンキュー…って読むほうが面白そうか(?)