![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
きょうは、両親と一緒に、初詣に出掛けてきました。
例年、除夜の鐘(大晦日)のあと、日付が新年に変わったばかりの時間帯に、地元のお宮さん(神社)へおまいりしてるので、
初詣はそれで十分だろうと思ってはいるのですが、なんか、結局毎年、1月5日とか6日になってから、他所の神社へ出掛けておりますね…。
昨年は、長岡天満宮へ行ったのでした。
きょうは、和歌山の淡嶋神社と、大阪の住吉大社へお詣りしてきました。
◎淡嶋神社(和歌山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/d432fb54bb9381b7344f334062df0c56.jpg)
↑「人形供養」で知られている神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/8035aaf19708513df22d3db532ecfcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/280a914dd13b3ed27abbf0cd57aa7e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/5018c7ef383b2d480b12f54f282a8d4d.jpg)
↑お千度まいりの石。お百度じゃなくて、お千度だったと思う。
石には、「渡海安穏」と刻まれていて、古くからは、船(海)の安全を願う神社であったことが窺えました。
神社の目の前が、海なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/66a0d9439712b71aace90a8d84f70861.jpg)
↑お人形の供養について、注意事項。
郵送・宅配便による人形の受付は、行われていません。ご注意を。
◎回転寿司「すっしーくん」(昼ごはん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/ee45754e4ab6e5495bbddaa0346896fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/21f0e058c7066f574b573a1919fd9132.jpg)
京都には無いお店だなー、ということで、入ってみました。
100円寿司ながら、いろいろネタ(メニュー)があって、おいしくいただきました。
◎住吉大社(大阪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/9e27a5ba586e666b5c3bb2e1af5c7235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/4852b28950e5a137f741f7c6fe004b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/4e83e6f9a9cc32ada501bf7149ea70ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/ea2a1bfdf85cf6de36c5089ebb5782d2.jpg)