今夜は、うちの町内会の、隣組の集会でした。
隣組ですから、いわゆる〝ご近所同士〟のみなさんとの集会です。(うちの組は12軒ほどで構成)
そんな、たいそうな集会ではありません。
今年度の役員さんの進行のもと、新年度4月からの新しい役員の選出について相談をしました。
毎日、寒い寒い…と言っているうちに、もう、春に向けて、そういうことを決める時期になったのですね。
それぞれの隣組で分担しなければならない、いくつかの役割があるのです。(こういうのは、みなさんの地域でも似たようなことでしょうけれど…)
私の地域では、基本的に、家の順番(家が建ち並んでいる順番)で、役が回ってきます。輪番式やね。
今回、私も覚悟はしていたのですが、新年度は「体育委員」がうちへ回ってくる順番なんです。
こういう、順番で回ってくる役は、引き受けるしか、仕方ないですな~。
秋に行われる、町の運動会の運営に協力するのが主たる仕事です。
運動不足な私には不似合いな委員名ですが、頑張りたいと思います。
隣組ですから、いわゆる〝ご近所同士〟のみなさんとの集会です。(うちの組は12軒ほどで構成)
そんな、たいそうな集会ではありません。
今年度の役員さんの進行のもと、新年度4月からの新しい役員の選出について相談をしました。
毎日、寒い寒い…と言っているうちに、もう、春に向けて、そういうことを決める時期になったのですね。
それぞれの隣組で分担しなければならない、いくつかの役割があるのです。(こういうのは、みなさんの地域でも似たようなことでしょうけれど…)
私の地域では、基本的に、家の順番(家が建ち並んでいる順番)で、役が回ってきます。輪番式やね。
今回、私も覚悟はしていたのですが、新年度は「体育委員」がうちへ回ってくる順番なんです。
こういう、順番で回ってくる役は、引き受けるしか、仕方ないですな~。
秋に行われる、町の運動会の運営に協力するのが主たる仕事です。
運動不足な私には不似合いな委員名ですが、頑張りたいと思います。