![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おととい木曜日は、業務外業務(某委員会<M>)の新年度総会があって、その前日から資料の最終確認などで忙しかったんです。(わし、某委員会<M>の役員なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そして、きのう金曜日は、うちの業務施設の役員会でした。これこそ私の本業なので、資料作成から会場設営、運営まで、一生懸命頑張りました。無事に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
◇ ◇ ◇
新型コロナの感染拡大が止まらないですね。
京都府の状況も深刻化しており、週明けから、京都市に「まん延防止等重点措置」適用だそう。
京都市以南の市町村でも感染者増加ペースは上がっており、先行き不安しか感じられない状況です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
◎S華町の累計人数は113人に
きょう、S華町の新規感染者は2人でした。これで累計人数は113人になりました。
4月1日のブログ記事にS華町累計が100人に達したことを書いたけれど、その後も着々と増えている状況です。4月になってから、きょうまでの10日間で、S華町では15人の新規感染が確認されました。
「10日で15人」って、今までに無かったハイ・ペースですわ。怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
気を付けて過ごすしかないね。
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
この三日間、ブログだけでなく、散歩ウォークもお休みしていました。
きょうは、久しぶりに元気に歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/388c941a1458bde69f3f2628d54ce8ea.jpg)
↑きょうは、登山口から旧登山道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/289bff5c7d51acb73c0ba833c454e157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/907ff97bd8871e698d29bca734d5b801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/feb8d3ec727b892aaa3b9b71a88dcc61.jpg)
↑この1月、寒波襲来の時に凍りついていた池です。
季節は進んで、周囲の木々も緑色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/5bcc1abc6b8e6b67336d56cc22e74d84.jpg)
↑雄山てっぺん。きょうも無事到着。神社におまいりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/25b01d62b11476097afac1d1735bfdcf.jpg)
↑雌山てっぺん。三角点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/2d429dd62193fed301b608c9862145ec.jpg)
↑三角点広場からの風景。きょうはいい天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/c44cbcb824730250b7b6eff730171b1f.jpg)
↑三角点広場。こども連れのグループが憩うておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/6b2e06eecca8904a559982e153738782.jpg)
↑扇池。きょうも京都府内から撮影。