![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今夜、菅首相が会見しました。
3回目の緊急事態宣言が発令されます-。
京都府・大阪府・兵庫県と、東京都に発令へ。
期間は、あさって4月25日(日)から5月11日(火)まで。
「宣言の期間が短いのでは?」という指摘もあります。
短期集中、強力な措置、ということですが。
確かに、「なんで5月11日の〝火曜日〟までなんやろ?」と、中途半端な印象を受けます。それだったら、せめて、その次の日曜日・5月16日までにするとか…、分かりやすい日にちの選び方もあったと思うけれど。
私も京都府民のひとりとして、宣言発令をしっかりと受け止め、行動に気を付けて過ごしたいです。この宣言によって、感染者数がぐぐぐーっ!と減りますように、祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/7322e9a4f96bc40eeb13b312f4a0b9cb.jpg)
↑アルプラK田辺とJR京田辺駅に挟まれた領域にある歩道。
人通りは極端に少ない歩道ですが、つつじが、きれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/69a27120a10e27feb81fa1f38689debe.jpg)
↑この歩道に面して、アルプラの建物には〝ドア〟がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
非常出口の扉ですね。この歩道は避難通路にもなっているんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/fcf561ecb774c14a456b25a93b021aa0.jpg)
↑きょうも甘南備山を目指しました。画面右側に、こいのぼりが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/6187e651fa0a2e922cb999ca6a818337.jpg)
↑きょうは「吉やんの滝」ルートから登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/5bd1de50df9d404e2d597e272d0c0fc2.jpg)
↑雌山。三角点広場に着きました。おじさんが一人、いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/80b1223adb4dd19fa2b92e178cf03fd5.jpg)
↑三角点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/58a377f36ff7d830b3626897b5b52b7e.jpg)
↑三角点広場からの風景。京都市内のほうを望んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/c76b35ec6cea3a3031fddef4d120e27a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/b24fe1e58ffe600901dd28ea63f43368.jpg)
↑三角点広場から下ってきて、扇池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/2a43b8870c383addcc104bc8f202eca7.jpg)
↑府境です。黄色ラインのあたりです。
私は、現地では、画面右端に見える木(傾いて立っている木)を府境の目印にしています。
今、府県境を越える不要不急の移動は控えねばなりません。私も京都府内で引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/8b02d25ee84c5afd7d5e48642b832837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/fac9f6e8deb8e26004615f01b9144cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/bde0f26e70b781c9e8b61eb2d9cfaf47.jpg)
↑新緑の季節。甘南備山へ来るたびに、緑がどんどん深まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/5f14052cc810657edecfa0004e44f4d3.jpg)
↑雄山。てっぺんの神社におまいりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/2d068466ab17e4e93a384d32d300832f.jpg)
↑きょうも元気に、気持ちよく歩けました。ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)