goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンポポの種

備忘録です

必死にのぼる

2021年07月23日 23時47分00秒 | 散歩・ウォーキング


K田辺観測、きょうの最高気温は34.9℃でした。モウショビ寸前
暑すぎて、困りますわ

   ◇          ◇          ◇


今夜、東京オリンピック開会式が行われました。
私としては、気持ち的には全然盛り上がっていません。
「この状況下で、ほんとにオリンピックやるの?」と思うほうです。

でも、今夜は開会式のテレビ中継があったので、一応、家でテレビ見ました。
「見たんかいな、結局
「選手入場は、時間めっちゃ長かったなー。日本は最後に登場やし」

しかし、選手入場は、なんだかダラダラしてて、面白くなかったです。
参加している人たちが楽しければそれで良いのかもしれませんが、テレビで見ている側としては、「何を見せられているんだろう?」という気持ちになりました。最近のオリンピックでは、こういう入場の仕方が当たり前になっているのかもしれませんが。
日本選手団だけでもピシッと隊列を組んで整然と入場行進すればいいのに… と期待しながらテレビを見ていたけれど、叶いませんでした
天皇陛下も会場でご覧になっている-、という緊張感も全然なかったですね。

   ◇          ◇          ◇

 きょう午後、甘南備山へ散歩。今月9回目。




↑きょうも暑かったです。山のふもとへ着くまでに、疲れました。





↑きょうは、まず三角点広場(雌山)へ登りました。
 昨日とあまり変わらない感じで、少々バテ気味になりました。
 「昨日も今日も、山頂へ到達するのが〝必死のぱっち〟になってきたぞ」



↑焦らずに、体力を気にしつつ、雄山へ移動しました。
 てっぺん神社におまいりしました。



↑鳥居前広場にて。丸太ベンチに座って、しばらく休憩しました。
 「暑いと、疲れ方が激しい」



↑鳥居前広場からの風景。



↑下山。