![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/17c2f4b630c6857cd2ee04f05668f8f5.jpg)
ドゥ・ワップという音楽のジャンルがある。黒人の音楽として知られ、日本にも顔を黒く塗った男性のコーラスグループがあった。シャネルズからラッツ・アンド・スターと名を変え「め組のひと」という大ヒットを飛ばしたが、今では懐かしい。グループ名の「RATS & STAR」は「ドブネズミ達と星」を意味するという。逆から読んでも「RATS & STAR」となり、下町育ちのドブネズミ達がDoo-Wapを歌うとRATSがSTARになるという意味を込めているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/f0bb6cc7078a345cd22af6c8a2037441.jpg)
浜松町駅の小便小僧も、暖かそうなマフラーと帽子で「め組のひと」を歌っていた。・・・そんなわけないね。
2007.01.29