日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

杉内が好投してMK砲が出れば、絶対に負けないんです!ホークス5連勝です!

2009年09月07日 | HAWKS

現在4連勝中、西武に連勝してカード勝ち越しを決めている福岡ソフトバンクホークスは、6日に西武との3連戦最後の試合を行いました。ホークスは現在4連勝中の杉内が先発。対する西武の先発は野上。杉内VS野上は今季3度目の対戦で、過去2回は杉内が勝利。3タテにリーチがかかったこの試合、久しぶりにMKコンビのアベックアーチが生まれました!


ホークス先発・杉内は、初回に栗山を2塁ゴロ、佐藤友亮を3球三振、中島を2塁ゴロに打ち取って3者凡退の好スタートを切ります。2回には先頭打者に四球を与えるが、G.G.佐藤を3塁ゴロ併殺打に仕留めて無失点。3回はボカチカに内野安打を許し、2死3塁と先制のピンチを背負う。しかし、栗山を内野ゴロで3塁残塁。序盤の3イニングは無失点の好投を見せました。
打線は初回に川崎が死球&盗塁、小久保の四球で2死1,2塁の場面を迎えるも、松中がライトフライに倒れて2者残塁。2回は多村・長谷川・田上が揃って外野フライに倒れて3者凡退。野上の前に2イニング連続無安打に抑えられる。迎えた3回、先頭の明石がレフト線への2塁打を放ち、続く本多の犠打が相手の悪送球でセーフ。無死1,3塁と先制のチャンス!この場面で川崎が遊撃ゴロで倒れますが、この間に3塁走者・明石がホームインしてソフトバンクが先制。
4回、杉内は佐藤・中島を連続三振に仕留めた後、後藤を2塁ゴロに打ち取って3者凡退。その裏に松中が野上のストレートを捕らえ、打った瞬間にホームランと確信した当たりは、右中間スタンドへのソロ本塁打!松中の一発でホークスが2点をリードします。
4回まで無失点、追加点の援護を貰った杉内は、5回に1死からG.G.佐藤に2塁打を許し、2死後に原拓也にセンター前に弾き返されて1点を返されてしまいます。それでも杉内はこの回3つの三振を奪って見せました。6回は西武の上位打線を3者凡退に抑えました。6回裏、ホークスは1死後に小久保が野上の直球を狙い撃ち!レフトスタンドに突き刺さる一発で3点目を挙げました。
7回、先頭の田上のレフト前ヒット、1死後に本多・川崎の連続四球で満塁のチャンス。ここでオーティズが西武3番手・許銘傑(シュウ・ミンチェ)の2球目のストレートをレフト前に運ぶタイムリーで2点を追加。4点差に拡げました。杉内は8回まで1失点の好投を見せ、9回は摂津が中島に四球を出すも、後藤を1球で併殺打に打ち取ってゲームセット。杉内の好投&MKアベック弾で勝利したホークス、西武に3タテで5連勝です。


パシフィック・リーグ公式戦 2009/09/06(日)
ソフトバンク-西 武 21回戦 
(ソフトバンク11勝8敗2分、ヤフードーム、13:01、34232人)
L 000 010 000    1
H 001 001 20X    5
【投手】
(西)野上、星野、許銘傑-銀仁朗、上本
(ソ)杉内、摂津-田上
【責任投手】
(勝)杉内22試合14勝3敗
(敗)野上22試合3勝5敗1S
【本塁打】
(ソ)松中22号ソロ(4回、野上)、小久保18号ソロ(6回、野上)


日曜日もまた勝ちました!杉内が8回まで西武打線を1失点に抑え、松中・小久保・オーティズのクリーンナップが打線を挙げて、投打が噛み合って西武に勝利!これでホークスは今季2度目の同一カード3連勝、チームも5連勝、VS西武戦は4連勝となっています。9月は6試合を終えて5勝1敗と好調、この勢いなら9月勝ち越しどころか逆転Vも見えてくるかもしれませんな。
この日の先発・杉内は、8回まで打者28人に対して118球、被安打3・11奪三振・2四死球・1失点の内容で今季14勝目。杉内は自身5連勝、勝利数で日本ハムのダルビッシュに並ぶリーグトップタイ。この日は西武打線から11個の三振を奪った事で3戦連続の3ケタ奪三振を記録。この3戦で36奪三振、今季164奪三振は現在パリーグ2位。最多勝&奪三振の2冠も射程圏内に入ってますね。
打撃陣は7安打5得点。4回に2点目となるホームランを放った松中はチームトップの22号、本塁打ランキングではパリーグ3位です。この日も2安打を放ち、5試合連続のマルチヒット。小久保は2試合ぶりの18号ソロ、チームトップの松中に4本差、田上とは3本差と迫っています。松中・小久保の「MKアベックアーチ」は、8月13日の楽天戦以来今季4回目。今年も「MKアベック不敗神話」は健在だ。この日も先発出場した明石は、3回に先制点の起点となるレフトへの2塁打を放ちました。この3連戦は6安打で3タテに貢献しました。
西武との3連戦は、本多VS川崎VS西武・片岡の3人の盗塁王争いにも少し注目しました。本多は金曜日に40個目の盗塁を決め、川崎は日曜日に38盗塁目を成功。一方片岡は首の痛みで週末の2試合を欠場もあり、3連戦で一度も盗塁を決められませんでした。この結果、現在の盗塁王・本多が40盗塁、川崎が2個差で2位、片岡は37盗塁で3位となりました。本多がこのまま盗塁王に輝くか、それとも川崎・片岡が逆転するか?
日曜日は首位・日本ハムが楽天にサヨナラ負け!マジック23はそのままで、3.5ゲーム差に縮まりました。5連勝と好調な福岡ソフトバンクホークスは、火曜日から千葉マリンスタジアムでロッテとの3連戦が控えています。9日(水曜日)には左ひじの違和感で離脱→2軍でリハビリしていた和田が復帰登板するらしい。何とかシーズン中に間に合ってよかった…。5連勝中の勢いをそのままキープして、ロッテ戦も勝ち越しを決めてほしい。もし次の3連戦も3タテすれば8連勝となるのかぁ…。ホークスの連勝はどこまで続くんだろう。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする