3度の飯より飯が好き!マキシマムザホルモンの…
『肉に撃たれて眠りたぁ~い!』
「どうも、ナヲちゃん、ダイスケはんお久しぶりです!アンジェラ・アキです!(中略)おめでとぉ~う!」
なんとタイトルコールでホルモンの友人であるアンジェラさんがサプライズで登場!メッセージの内容からして、番組移動あるいはナヲちゃんの妊娠を祝福しているかのようでしたね。嬉しいナヲちゃんは「一生ついて行きます!」、ダイちゃんが「スコット来てくれたらヤバいでしょ!?その週はアキに撃たれて眠りたいでいいですよ」アンジェラさんなら来てくれるでしょ!その後にリスナーからのメールがドッカンドッカン来ると思うよ。「エフ大ひっくり返るし、あと3年は続く」と言ったナヲちゃん、それはどうかな~。
そんなアンジェラさんですが、4月14日に最新シングル「輝く人」をリリース。この曲はNHK総合テレビの「こころの遺伝子」のテーマソングになっております。アンジェラさん、番組へのメッセージありがとうございました。
アンジェラさんのメッセージで始まった4月10日放送・通算204回目となる「肉に撃たれて眠りたい」。もしダイちゃんがアンジェラと2人で喋る事になったら、緊張のあまり喋れなかもしれないけど、ナヲちゃん曰く「アンジェラさんはよくしゃべる人で、1人で30分喋ってんじゃないかな?」なるほど、会話が自然と弾むかもしれない。アンジェラさんが徳島県出身、ダイちゃんが香川県出身、2人とも四国生まれという共通点があります。「大阪のラジオで、東京のスタジオで四国の事話したらええやん」それも悪くないよね。でもダイちゃんが「属さないスタイルを貫き過ぎたらFM OSAKAに属せなくなる」とリストラされる可能性も口にしたのだった。
今回は録って出し、しかもこの日はしみゆうさんが「花見行くんだから早くやってくれ!」と注文をつけ、3塁のコーチャーみたいに腕をグルグルまわしていました。「巻け巻け巻け~、走れ走れ~」と言ってた。肩脱臼しなかったかい?花見は午後~夜を予定してるんですか?しみゆうの「テンポ倍で」の指示に背くように、ダイちゃんとナヲちゃんは「2時間喋ったろ」と長時間でのフリートークを実行しようとする。でもナヲちゃんも花見に参加する事がわかりました。
花見の後、ダイちゃんが拍手しながら「今日は瀬戸大橋の誕生日です!」と言った後、「せとうちわたる君」の誕生日だと語る。瀬戸大橋は1988年4月10日に開業し、今年で22周年を迎えました。全国的にはあまり知られてませんが、その日は「瀬戸大橋開通記念日」でもあります。瀬戸大橋大好きなダイちゃんは、ナヲちゃんの「今年で幾つになった?」という問いに対し、「4月10日は常に覚えてる」と自信持って言ったんだけど、なぜか沈黙して数字を数えた後、「20か21」と答えましたが、惜しいなあ。スタッフもわからないので、井上ディレクターがツイッターで『調べるなう』、『瀬戸なう』と呟いてました。
4月10日時点での最近の話で、都会に引っ越したナヲちゃんは「都会の風には負けねえ~!かかってこい、かかってこい、かかってこんかい東京!」西友のCMの歌を唄うな!風が強くて洗濯物が良く乾くというが、強風で洗濯物が飛ばされそうになる危機も何度かあり、物干し台が倒れる事もあったそうです。実際にハンガーに掛かっていたTシャツが2枚も落ちていて、「ハンガーも飛んだのかな」と思ったら1個も無い。収録2日前には風が吹いてないのにTシャツが下に落ちていて、またハンガーが消えていたのです。
ナヲちゃんは「周りにいるカラスが、巣作りのためにハンガーだけを取ってるんじゃないか」と原因を突き詰めていました。それ以来、ナヲちゃん宅の近くには2匹のカラスが、常に「カアカア」鳴き続けながらハンガーを待っているという。ナヲちゃんもカラスによるハンガー泥棒の被害を受けています。
この話を聞いたダイちゃんは、「わざと服だけを落として持って来よるんじゃない?」と予測。ナヲちゃんは「真ん中ぐらいのハンガーだけ取ってくの」カラスにとっては真ん中のハンガーがベストポジションじゃないでしょうか?そして「洗濯物にウンコをつける」悪い奴だ!「都会の風に負けた」とナヲちゃんもがっくり。ダイちゃんが言った「家の壁がカラスを引きつけるんかな?」カラスは赤が好きで、黄色と青が嫌いと言われてますが…。
ダイちゃんもカラスに悩まされているそうで、前に住んでいた2階の部屋はそんなにひどくなかったけど、マンションの5階に移ったらカラスの数が多くなったという。しかも夜中によく来るらしい。カラスの寝床があるんですかね?「ここ最近夜中のカラスが多い」夜行性じゃないけど、明かりのついてる場所にはよく飛んでいるのかもしれません。ダイちゃんが迷信かどうかわからない話で「カラスが群れをなして騒いでいると災害がおこりやすい」と言ったら、ナヲちゃんが「え~っ!?ヤバいじゃん」と驚く。
カラスの呼び方で「クァ~ッ、あ゛~っ、あ゛~っ、あ゛~っ、あ゛~っ」と叫び続けるとカラスが集まるらしく、実際にナヲちゃんがやったら本当に集まったんだとか。また、『飛び出せ科学くん』でカラスの鳴き声が入っているテープを見て、空き地の所でラジカセに入っているテープを流したら一面にカラスが集まり、しょこたんもカラスの鳴きまねをやってみたら、たくさん集まったそうです。
カラストークが終わり、瀬戸大橋の答えが「22歳」と判明。ダイちゃんが小学校5年生、ナヲちゃんが13歳・中1の時に瀬戸大橋が完成されました。
というわけでPART1は以上です。続きはまた後ほど…。


『肉に撃たれて眠りたぁ~い!』
「どうも、ナヲちゃん、ダイスケはんお久しぶりです!アンジェラ・アキです!(中略)おめでとぉ~う!」
なんとタイトルコールでホルモンの友人であるアンジェラさんがサプライズで登場!メッセージの内容からして、番組移動あるいはナヲちゃんの妊娠を祝福しているかのようでしたね。嬉しいナヲちゃんは「一生ついて行きます!」、ダイちゃんが「スコット来てくれたらヤバいでしょ!?その週はアキに撃たれて眠りたいでいいですよ」アンジェラさんなら来てくれるでしょ!その後にリスナーからのメールがドッカンドッカン来ると思うよ。「エフ大ひっくり返るし、あと3年は続く」と言ったナヲちゃん、それはどうかな~。
そんなアンジェラさんですが、4月14日に最新シングル「輝く人」をリリース。この曲はNHK総合テレビの「こころの遺伝子」のテーマソングになっております。アンジェラさん、番組へのメッセージありがとうございました。
アンジェラさんのメッセージで始まった4月10日放送・通算204回目となる「肉に撃たれて眠りたい」。もしダイちゃんがアンジェラと2人で喋る事になったら、緊張のあまり喋れなかもしれないけど、ナヲちゃん曰く「アンジェラさんはよくしゃべる人で、1人で30分喋ってんじゃないかな?」なるほど、会話が自然と弾むかもしれない。アンジェラさんが徳島県出身、ダイちゃんが香川県出身、2人とも四国生まれという共通点があります。「大阪のラジオで、東京のスタジオで四国の事話したらええやん」それも悪くないよね。でもダイちゃんが「属さないスタイルを貫き過ぎたらFM OSAKAに属せなくなる」とリストラされる可能性も口にしたのだった。
今回は録って出し、しかもこの日はしみゆうさんが「花見行くんだから早くやってくれ!」と注文をつけ、3塁のコーチャーみたいに腕をグルグルまわしていました。「巻け巻け巻け~、走れ走れ~」と言ってた。肩脱臼しなかったかい?花見は午後~夜を予定してるんですか?しみゆうの「テンポ倍で」の指示に背くように、ダイちゃんとナヲちゃんは「2時間喋ったろ」と長時間でのフリートークを実行しようとする。でもナヲちゃんも花見に参加する事がわかりました。
花見の後、ダイちゃんが拍手しながら「今日は瀬戸大橋の誕生日です!」と言った後、「せとうちわたる君」の誕生日だと語る。瀬戸大橋は1988年4月10日に開業し、今年で22周年を迎えました。全国的にはあまり知られてませんが、その日は「瀬戸大橋開通記念日」でもあります。瀬戸大橋大好きなダイちゃんは、ナヲちゃんの「今年で幾つになった?」という問いに対し、「4月10日は常に覚えてる」と自信持って言ったんだけど、なぜか沈黙して数字を数えた後、「20か21」と答えましたが、惜しいなあ。スタッフもわからないので、井上ディレクターがツイッターで『調べるなう』、『瀬戸なう』と呟いてました。
4月10日時点での最近の話で、都会に引っ越したナヲちゃんは「都会の風には負けねえ~!かかってこい、かかってこい、かかってこんかい東京!」西友のCMの歌を唄うな!風が強くて洗濯物が良く乾くというが、強風で洗濯物が飛ばされそうになる危機も何度かあり、物干し台が倒れる事もあったそうです。実際にハンガーに掛かっていたTシャツが2枚も落ちていて、「ハンガーも飛んだのかな」と思ったら1個も無い。収録2日前には風が吹いてないのにTシャツが下に落ちていて、またハンガーが消えていたのです。
ナヲちゃんは「周りにいるカラスが、巣作りのためにハンガーだけを取ってるんじゃないか」と原因を突き詰めていました。それ以来、ナヲちゃん宅の近くには2匹のカラスが、常に「カアカア」鳴き続けながらハンガーを待っているという。ナヲちゃんもカラスによるハンガー泥棒の被害を受けています。
この話を聞いたダイちゃんは、「わざと服だけを落として持って来よるんじゃない?」と予測。ナヲちゃんは「真ん中ぐらいのハンガーだけ取ってくの」カラスにとっては真ん中のハンガーがベストポジションじゃないでしょうか?そして「洗濯物にウンコをつける」悪い奴だ!「都会の風に負けた」とナヲちゃんもがっくり。ダイちゃんが言った「家の壁がカラスを引きつけるんかな?」カラスは赤が好きで、黄色と青が嫌いと言われてますが…。
ダイちゃんもカラスに悩まされているそうで、前に住んでいた2階の部屋はそんなにひどくなかったけど、マンションの5階に移ったらカラスの数が多くなったという。しかも夜中によく来るらしい。カラスの寝床があるんですかね?「ここ最近夜中のカラスが多い」夜行性じゃないけど、明かりのついてる場所にはよく飛んでいるのかもしれません。ダイちゃんが迷信かどうかわからない話で「カラスが群れをなして騒いでいると災害がおこりやすい」と言ったら、ナヲちゃんが「え~っ!?ヤバいじゃん」と驚く。
カラスの呼び方で「クァ~ッ、あ゛~っ、あ゛~っ、あ゛~っ、あ゛~っ」と叫び続けるとカラスが集まるらしく、実際にナヲちゃんがやったら本当に集まったんだとか。また、『飛び出せ科学くん』でカラスの鳴き声が入っているテープを見て、空き地の所でラジカセに入っているテープを流したら一面にカラスが集まり、しょこたんもカラスの鳴きまねをやってみたら、たくさん集まったそうです。
カラストークが終わり、瀬戸大橋の答えが「22歳」と判明。ダイちゃんが小学校5年生、ナヲちゃんが13歳・中1の時に瀬戸大橋が完成されました。
というわけでPART1は以上です。続きはまた後ほど…。




