日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

ホークス秋山幸二監督が今季限りで退任!監督のためにもCS突破だ!

2014年10月15日 | HAWKS

プロ野球クライマックスシリーズのファイナルステージ開幕を目前に控えた14日、福岡ソフトバンクホークスファンにとって非常にショッキングなニュースが飛び込んできました。秋山幸二監督が今季限りでの退任を表明しました。今季のパリーグ優勝監督が、なぜ突然退任を決断したのか。今でも信じられません・・・。



一部報道では、「優勝目前で大失速し、その責任を取る形での辞任」、あるいは「家庭の事情による退任」と伝えられていましたが、午後3時から始まった会見で、秋山監督が「2軍監督、1軍のコーチ、監督を6年して、指導者として丁度10年目に当たり、自分の中で区切りをつけたいと思っていた」と辞任の理由を説明しました。同席した後藤芳光球団社長は「慰留に努めたが、監督の言うとおり、6年間で一区切りという判断を受け入れることにした」と述べました。
また、秋山監督はにCS直前での辞任報道について「本来ならばここで辞任すると言うことは本意ではない。全日程が終わってから会見をやるつもりだった」と不満を口にしました。

秋山監督は2005年にホークスの2軍監督に就任し、2007年に一軍の野手総合コーチに異動。2008年オフに王貞治前監督の後任として監督に就任しました。就任1年目の2009年は3位に終わりましたが、2年目の2010年にリーグ優勝。翌2011年はパリーグ2連覇、ホークスを8年ぶりの日本一に導きました。3年契約最終年となった今季は、開幕から続いていたオリックスとのマッチレースを制し、今季144試合目でリーグ優勝を決めました。6年間の監督生活で、リーグ優勝3回、セパ交流戦優勝3回、日本一1回を経験しました。

秋山監督の突然の辞任発表で、驚きとショックを受けているホークスファンもたくさんいると思います。「家庭の事情」については触れませんでしたが、奥さんが3年前から闘病生活を送っていて、監督業の傍ら、奥さんの看病をしたり、娘さんの大学の入学説明会にも付き添ったりと家族の手伝いをしていたみたいです。さらには9月の失速中はファンから「お前が辞めろ」のヤジを浴びせられたりと、いろいろと苦労されてましたね…。シーズン最終戦で涙のリーグ優勝を果たし、来季以降も監督を続投し、長期政権になるだろうと思っていただけに、残念としか言えません。

後任候補としては、元ヤクルトスワローズ監督の古田敦也氏、西武とダイエーでチームメイトだった工藤公康氏の名前が出ています。工藤さんは指導者として未知数だからなあ…。内部昇格なら小川史ヘッドコーチか、石渡茂2軍監督もありそうだけど、どちらも1軍の監督としては華がない気がする。後任監督式な発表されるまで待ちたいと思います。

15日から「ソフトバンクVS日本ハム」のCSファイナルステージが始まるけど、選手たちが「秋山ショック」の動揺を隠せず、日本シリーズに進出できないんじゃないかと心配になっています。秋山監督のためにもCSを突破し、日本一で有終の美を飾ってもらいたいです。
秋山監督、まだクライマックスシリーズが残っているけど、今までお疲れ様でした。シーズン終了後はゆっくり休んて、またいつかホークスの監督に復帰できることを願っています。






にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都大賞典2014  ラストイ... | トップ | パリーグCSファイナル初戦 ... »
最新の画像もっと見る

HAWKS」カテゴリの最新記事