2019年が明けました。冬休みモードで予約投稿してきましたが、今日から再開。
さて、2019年最初の撮影はどうしようかと考えており、週末に行こうかなと思っていたら、OKA→FSZに90ANが飛行中と知り、未撮影の90ANを新年早々ゲットだぜと、FSZへGO
展望デッキへ続く坂を上っていると、走っていく人が・・・
何事かと思ったら、FDAがT4から離脱し、デッキ前をスロータキシー。一旦停止してくれたので間に合ったぜ。
そしてしばらくすると、90ANがランディング。WLにANAのロゴが入った。
B738の最新機材だ。MRJ納入遅れ対応で3機リースした最終号機。恐らくANAが導入した最後のB738になるかな。
この頃同時にタキシーアウトしたのがMU。この日は西風が強く、離陸もRW30だ。
珍しく、MUがタイプアップ。従来は320なのに、321が入っている。
と、そこへFDAの水色号がIZOからランディング。お久しぶりですなあ。
MUがテイクオフ。それにしても強風16ktのためか視界が良い。
折り返しピンク号がデパーチャー。長いことこの白鼻のようだが、私はお初です。ということは1年近く会っていなかったことになるのか。FSZも5か月来ていなかったからなあ。
ピンク号も30デパーチャー。
ピンクが綺麗だ
白鼻ピンク号テイクオフ。
夕焼けに染まってきたFSZ。それにしてもKNが来ねー・・・1時間ディレイ?もう真っ暗になるじゃん・・・本日の目的は90ANとKN捕獲だったのに。
その90ANは、OKAからアライバルし、今度はCTSに向かっていく。南から北へ。
大分日が傾いてきた。
CTSに向けいってらー。
そして薄暗くなったころ。FDAの1号機レッドがアライバル。
そこから5分。あたりが暗くなったころ、1時間以上遅れてKNがアライバル。
週2便だし、平日だし、なかなか捕獲のチャンスが無いのに、チャンスにディレイとは・・・
まあこんなもんでしょ。そのうち撮影できるでしょ。リベンジだ。
さて、2019年最初の撮影はどうしようかと考えており、週末に行こうかなと思っていたら、OKA→FSZに90ANが飛行中と知り、未撮影の90ANを新年早々ゲットだぜと、FSZへGO
展望デッキへ続く坂を上っていると、走っていく人が・・・
何事かと思ったら、FDAがT4から離脱し、デッキ前をスロータキシー。一旦停止してくれたので間に合ったぜ。
そしてしばらくすると、90ANがランディング。WLにANAのロゴが入った。
B738の最新機材だ。MRJ納入遅れ対応で3機リースした最終号機。恐らくANAが導入した最後のB738になるかな。
この頃同時にタキシーアウトしたのがMU。この日は西風が強く、離陸もRW30だ。
珍しく、MUがタイプアップ。従来は320なのに、321が入っている。
と、そこへFDAの水色号がIZOからランディング。お久しぶりですなあ。
MUがテイクオフ。それにしても強風16ktのためか視界が良い。
折り返しピンク号がデパーチャー。長いことこの白鼻のようだが、私はお初です。ということは1年近く会っていなかったことになるのか。FSZも5か月来ていなかったからなあ。
ピンク号も30デパーチャー。
ピンクが綺麗だ
白鼻ピンク号テイクオフ。
夕焼けに染まってきたFSZ。それにしてもKNが来ねー・・・1時間ディレイ?もう真っ暗になるじゃん・・・本日の目的は90ANとKN捕獲だったのに。
その90ANは、OKAからアライバルし、今度はCTSに向かっていく。南から北へ。
大分日が傾いてきた。
CTSに向けいってらー。
そして薄暗くなったころ。FDAの1号機レッドがアライバル。
そこから5分。あたりが暗くなったころ、1時間以上遅れてKNがアライバル。
週2便だし、平日だし、なかなか捕獲のチャンスが無いのに、チャンスにディレイとは・・・
まあこんなもんでしょ。そのうち撮影できるでしょ。リベンジだ。