つぼ八@つぼ八祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/a12c927298c698672d5edbd3c16aad82.jpg)
年に何回かセールをやって下さる「つぼ八」さん。
8月もこんなセールを開催されるという知らせがどこからか飛び込んできました。
それではと、メンバー取り揃えてお店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/f3e2798a65b420008e2daa463b37b3a6.jpg)
日曜日の午後5時過ぎ、いつもとは違ってお店は混んでいますね。
まずは靴を脱いで奥の座敷席に上がり込みます。
「お飲み物から注文をお願いします」
「ハイボール3杯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/dd21c180e90666255d4bb18d2d7ed9dc.jpg)
意外にも時間がかかって出てきたのは1杯税抜き88円のハイボールです。
セールだとはいえこれは安いですね。
まずは乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/c39cdb9b2e20e1383941c35b41572edf.jpg)
当然ですが、いいことばかりではなく定番のものがありますね。
お通しがやってきました。
これが意外に高くついていますが、お酒とセットだと思えば納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/c73d4149bb87bd4c62e107e8ac7c6704.jpg)
あっという間にハイボールが空いて二杯目は、「ウーロンハイ」です。
こちらは税抜き188円です。
もちろん安いですが、ハイボールに比べるとアルコールは弱めのような気がしました。
しかしそれにしても最初に注文したおつまみが出てきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/50059c7788a32b94527f29e783ef149d.jpg)
まずはお寿司の盛り合わせが出てきました。
これがサービス価格で税抜き333円です。
1品目のおつまみがお寿司というのもおかしいものですが、まあ少しお腹を満たしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/799188116ccbc1ba55bacc5e21a84dd7.jpg)
しばらくしてようやく二品目が出てきました。
こちらがステーキで税抜き777円。
ボリュームもしっかりあって美味しかったです。
ここまで特価品ばかりの注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/643d675d05fecce3227b54629ffae125.jpg)
お酒も進んで三杯目はホッピーに代えました。
やはりホッピーが一番ですね。
お店はかなり混んできたようで、なかなか注文が通りません。
きてすぐに注文したのが三品ですが、最後の一品が30分以上も遅れています。
しかし40分以上もかかると不安になってきましたから、メンバーが催促です。
店員さんもバタバタしているようで、どうやら注文が通っていなかったようでした。
「お待たせしてすいませんでした」
とやってきたのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/0c6e144b11a43d664ef782270e96b3cb.jpg)
「まぐろの盛り合わせ」で税抜き555円。
これもお値段以上のお買い得商品でした。
こういうセールは毎週やっていただきたいですが、それでは体がもたないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/19f4e965fb28c83f48c4cf0cc6fb3c43.jpg)
ホッピーのナカをお代わりです。
お店は混んではいますがそれほど騒がしくはなく、快適に過ごせました。
こちらのお店は各テーブルが仕切られているのでくつろげますね。
するとどうやらひと段落着いたのか、追加の注文がすぐ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/a65895c974bd8c58f9a51189e22b5531.jpg)
時間がかかりそうだと考えて早めに注文しておいたものが、このゴーヤちゃんぷるです。
見た目通りでゴーヤが少なく、炒り卵のようになっています。
サービス品と比べてしまうとやはり見劣りしますね。
それでもじっくりと飲んで小1時間でのお会計でした。
レジのそばにはお土産用に、「ヘパリーゼ」の試供品が冷えています。
これは良いサービスです。
もちろん1本受取ってお店を後にしました。
毎回お得に飲めるつぼ八さんのセール、今回も大満足でした。
どうもごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/a12c927298c698672d5edbd3c16aad82.jpg)
年に何回かセールをやって下さる「つぼ八」さん。
8月もこんなセールを開催されるという知らせがどこからか飛び込んできました。
それではと、メンバー取り揃えてお店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/f3e2798a65b420008e2daa463b37b3a6.jpg)
日曜日の午後5時過ぎ、いつもとは違ってお店は混んでいますね。
まずは靴を脱いで奥の座敷席に上がり込みます。
「お飲み物から注文をお願いします」
「ハイボール3杯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/dd21c180e90666255d4bb18d2d7ed9dc.jpg)
意外にも時間がかかって出てきたのは1杯税抜き88円のハイボールです。
セールだとはいえこれは安いですね。
まずは乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/c39cdb9b2e20e1383941c35b41572edf.jpg)
当然ですが、いいことばかりではなく定番のものがありますね。
お通しがやってきました。
これが意外に高くついていますが、お酒とセットだと思えば納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/c73d4149bb87bd4c62e107e8ac7c6704.jpg)
あっという間にハイボールが空いて二杯目は、「ウーロンハイ」です。
こちらは税抜き188円です。
もちろん安いですが、ハイボールに比べるとアルコールは弱めのような気がしました。
しかしそれにしても最初に注文したおつまみが出てきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/50059c7788a32b94527f29e783ef149d.jpg)
まずはお寿司の盛り合わせが出てきました。
これがサービス価格で税抜き333円です。
1品目のおつまみがお寿司というのもおかしいものですが、まあ少しお腹を満たしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/799188116ccbc1ba55bacc5e21a84dd7.jpg)
しばらくしてようやく二品目が出てきました。
こちらがステーキで税抜き777円。
ボリュームもしっかりあって美味しかったです。
ここまで特価品ばかりの注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/643d675d05fecce3227b54629ffae125.jpg)
お酒も進んで三杯目はホッピーに代えました。
やはりホッピーが一番ですね。
お店はかなり混んできたようで、なかなか注文が通りません。
きてすぐに注文したのが三品ですが、最後の一品が30分以上も遅れています。
しかし40分以上もかかると不安になってきましたから、メンバーが催促です。
店員さんもバタバタしているようで、どうやら注文が通っていなかったようでした。
「お待たせしてすいませんでした」
とやってきたのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/0c6e144b11a43d664ef782270e96b3cb.jpg)
「まぐろの盛り合わせ」で税抜き555円。
これもお値段以上のお買い得商品でした。
こういうセールは毎週やっていただきたいですが、それでは体がもたないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/19f4e965fb28c83f48c4cf0cc6fb3c43.jpg)
ホッピーのナカをお代わりです。
お店は混んではいますがそれほど騒がしくはなく、快適に過ごせました。
こちらのお店は各テーブルが仕切られているのでくつろげますね。
するとどうやらひと段落着いたのか、追加の注文がすぐ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/a65895c974bd8c58f9a51189e22b5531.jpg)
時間がかかりそうだと考えて早めに注文しておいたものが、このゴーヤちゃんぷるです。
見た目通りでゴーヤが少なく、炒り卵のようになっています。
サービス品と比べてしまうとやはり見劣りしますね。
それでもじっくりと飲んで小1時間でのお会計でした。
レジのそばにはお土産用に、「ヘパリーゼ」の試供品が冷えています。
これは良いサービスです。
もちろん1本受取ってお店を後にしました。
毎回お得に飲めるつぼ八さんのセール、今回も大満足でした。
どうもごちそうさまでした。