静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

bills@七里ガ浜

2016年08月17日 07時13分08秒 | グルメ
bills@七里ガ浜

 今日は同級生のおじさんが5人そろっての食い倒れツアーです。
それも青春18きっぷを使ってということで、静岡駅の出発は午前5時でした。
こんなに早く起きたのは何年ぶりでしょうか。

 沼津行きの東海道線はガラガラだと思っていたら意外にもけっこう乗客がいました。
早起きの方がいるもんですね。
順調に沼津で乗り換えてそのまま藤沢まで行きます。
そこから江ノ電に乗り換えて、下車した先は「七里ガ浜」です。



 今日の朝食はここにあるレストランだそうです。
駅から徒歩ですぐに着きました。
お店の前には結構な行列が並んでいましたが、友人が予約してくれていたのですんなりと着席です。
目の前のは間ではサーファーたちが朝から頑張ってますね。





 メニューからめいめい好きなものを選びますが、私は「世界一の朝食」だというスクランブルエッグ(1300円)を選びました。
けっこうな行列でしたが、お店は詰めることもなくゆったりとお客さんを案内します。
したがってのんびりと過ごせますからこれも人気の一因だと思いました。
テラスの席では幼稚園児ぐらいの小さなお子さんを連れた若いご夫婦がリラックスしています。



 したがって料理の出てくるのにも時間がかかりますが、それもまたお値段に含まれると考えればいいものです。
お客さんはすべて若い方ばかりで、中年以上と思われるのは私たちだけでした。
まあ考えてみればおじさんがこんな時間に来るわけはないですね。



 そして待ちかねたスクランブルエッグが出てきました。
味付けは薄目になっているので、ここにコショーと塩を掛けていただきます。
このパンはモチモチしていて美味しかったですね。
しかし、セレブってやつは大したもん食ってないな。



 お金持ちの友人はこれにたくさんのおまけがついたセットです。
朝ごはんにしてはかなりのボリュームですね。
私はと言いますと、あっさりと食べ終わってしまいましたから、まだまだ食欲は大丈夫なようです。





 お食事が終わって、デザートにパンケーキです。
これはスクランブルエッグとは大違いで結構巨大なものでした。
たぶん一人では食べきれないでしょうね。
したがってこれを5人で分けていただきました。



 こちらが私の取り分です。
ちょうどいい分量で、美味しかったです。
少しセレブを見直しました。

 結局1時間ほども過ごしましたから、田舎者にはちょうどいい時間つぶしでした。
ごちそうさまでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする