静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@99円フェア

2021年12月17日 07時12分11秒 | 居酒屋

ガスト@99円フェア

 

 平日の午後3時、ぶらりとやってきたのはご近所のガストさんです。
お目当てはこの幟ですね。
先週から突然始まった嬉しいサービスです。
ただでさえ安かったアルコール類がここまで来ました。

 

 ガストさんはハッピーアワーでも220円だった同じものが99円とは思いきりました。
まずは入口でアルコール消毒を済ませ、お店に入ります。
この時間ですからお店は空いていますね。
4人掛けのテーブルにゆったりと席を取ります。

 

 タッチパネルですぐに注文をします。
メニューには単独でサービスドリンクのコーナーがあるのでわかりやすいです。
いの一番で注文したのはこれ「生ビール」です。
こちらはさすがに99円ではありませんが、それでも179円と通常よりも安くなっています。

 

 その生ビールがすぐに出てきて驚きました。
というのは前回このお店で、注文した生ビールがまったく出てこなかったことがあったからです。
さては私のクレーム記事を見たのかな。
もちろんおまけの柿ピーが付いています。

 

 よく見るとビールのジョッキが変わったようです。
セールでアルコールがたくさん出ることを予想して、ジョッキを追加したのかな。
そしておつまみも出てきました。
今回は一番安い「コーン焼き」にしました。

 

 普通のスイートコーンを焼いただけのものですが、けっこういいおつまみになるんです。
他のお客さんはほとんど中高年のグループでした。
残念ながらアルコールを飲む方は二三人ですが、以前よりは増えました。
コロナ前に戻った感じでおしゃべりに花が咲いています。

 

 二杯目のドリンクは珍しく「カボスサワー」を選びました。
これは新商品です。
たしかにカボスの香りがしましたが、アルコールは薄目ですね。
もちろんこちらにも柿ピーが付いていました。

 

 そしてさらに三杯目です。
最後の締めはハイボールです。
三杯を比べてみると多少値段が高くてもここでは生ビールが一番だとあらためて感じました。
このサービスは今年いっぱいだそうですから、たくさん使うことになるでしょう。

 ほろ酔い加減でお店を後にしました。
ごちそうさまです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする