London Spy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/3bdedfac26aad77a208b479237ab42f9.jpg)
Created by Tom Rob Smith
Written by Tom Rob Smith
Directed by Jakob Verbruggen
BBC Two 2015
London Spy OFFICIAL TRAILER
ベン・ウィショーの「ロンドン・スパイ」ついに観てしまいました。
思った以上に複雑でしたが終わってみると実はすごくシンプルなテーマだったことに気づきます。
それを踏まえてもう一度観ると初回とは違った印象でした。
当時はベン・ウィショーがゲイを演じることで話題になりましたが
放送後は賛否両論だったそうですね。
ストーリーに批判はあれどベン・ウィショーの演技は絶賛されていました。
まずはキャストのご紹介から。
ダニエル・ホルト(ベン・ウィショー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/edb14b861d0598d92c6c64a8059d7478.jpg)
仲間たちとルームシェアをしAmazonみたいな倉庫で働く青年。
家族に問題があり孤独を感じながらクラブ通いで紛らわしているようです。
ベン・ウィショーは本当に多才ですし繊細な演技をしますよね。
トム・ロブ・スミスは脚本を書きながらこの役は彼しかいないと思ったそうです。
ジョー/アレックス・ターナー(エドワード・ホルクロフト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/fef6d1bff6d154d94d73b0b3ab4ec4dd.jpg)
投資銀行で働くアレックスは数学の天才。
15歳で大学に進んだゆえに友人もできず独りで生きると決めたとダニーに告白しています。
キングスマンのチャーリーを演じていたエドワード・ホルクロフトですが
私はウィキ見るまで全然気づかなかったです。
スコッティ(ジム・ブロードベント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/4a6f92bcaa810719bc8fb4f6b708cb77.jpg)
ダニーの友人でずっと彼を支えている老紳士。
政府の仕事をしているようですが壮絶な過去がありました。
ハリー・ポッターのホラス・スラグホーン先生です。
フランシス(シャーロット・ランプリング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/3c2133027f7fd54e3cbdbda9b9587f51.jpg)
ネタバレなのでどんな役なのかはまだ言えませんが事件の重要なカギを握る人物です。
シャーロット・ランプリングを検索するとお若いころの美人な画像がたくさん出てきます。
この4人が中心となってストーリーは進んでいきます。
マーク・ゲイティスも出ていましたが
今回はまたハードなキャラクターを演じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/96770ccf2a2072b890044199c6542665.jpg)
まったく別の世界で暮らすダニーとアレックス。
自分を取り巻く社会に馴染めず孤独を感じていたふたりは出会ってすぐに惹かれ合います。
ある日、旅行に行くことになりダニーはアレックスの家に迎えに行きますがアレックスは現れず
そのまま姿を消してしまい事件は思わぬ方向に進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/a7418d4e3bd13ac2fe68de92cb62abd9.jpg)
5話で完結なので見やすい長さでした。
ドラマで起きる事件は実際にイギリスで起きているんですよね。
ガレス・ウィリアムズというMI6職員が変死体で発見されましたが
警察は「事故死」と断定したそうです。
MI6職員のカバン詰め変死事件、「事故死」と英警察
次回1話ごとに詳しいあらすじを書いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/3bdedfac26aad77a208b479237ab42f9.jpg)
Created by Tom Rob Smith
Written by Tom Rob Smith
Directed by Jakob Verbruggen
BBC Two 2015
London Spy OFFICIAL TRAILER
ベン・ウィショーの「ロンドン・スパイ」ついに観てしまいました。
思った以上に複雑でしたが終わってみると実はすごくシンプルなテーマだったことに気づきます。
それを踏まえてもう一度観ると初回とは違った印象でした。
当時はベン・ウィショーがゲイを演じることで話題になりましたが
放送後は賛否両論だったそうですね。
ストーリーに批判はあれどベン・ウィショーの演技は絶賛されていました。
まずはキャストのご紹介から。
ダニエル・ホルト(ベン・ウィショー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/edb14b861d0598d92c6c64a8059d7478.jpg)
仲間たちとルームシェアをしAmazonみたいな倉庫で働く青年。
家族に問題があり孤独を感じながらクラブ通いで紛らわしているようです。
ベン・ウィショーは本当に多才ですし繊細な演技をしますよね。
トム・ロブ・スミスは脚本を書きながらこの役は彼しかいないと思ったそうです。
ジョー/アレックス・ターナー(エドワード・ホルクロフト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/fef6d1bff6d154d94d73b0b3ab4ec4dd.jpg)
投資銀行で働くアレックスは数学の天才。
15歳で大学に進んだゆえに友人もできず独りで生きると決めたとダニーに告白しています。
キングスマンのチャーリーを演じていたエドワード・ホルクロフトですが
私はウィキ見るまで全然気づかなかったです。
スコッティ(ジム・ブロードベント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/4a6f92bcaa810719bc8fb4f6b708cb77.jpg)
ダニーの友人でずっと彼を支えている老紳士。
政府の仕事をしているようですが壮絶な過去がありました。
ハリー・ポッターのホラス・スラグホーン先生です。
フランシス(シャーロット・ランプリング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/3c2133027f7fd54e3cbdbda9b9587f51.jpg)
ネタバレなのでどんな役なのかはまだ言えませんが事件の重要なカギを握る人物です。
シャーロット・ランプリングを検索するとお若いころの美人な画像がたくさん出てきます。
この4人が中心となってストーリーは進んでいきます。
マーク・ゲイティスも出ていましたが
今回はまたハードなキャラクターを演じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/96770ccf2a2072b890044199c6542665.jpg)
まったく別の世界で暮らすダニーとアレックス。
自分を取り巻く社会に馴染めず孤独を感じていたふたりは出会ってすぐに惹かれ合います。
ある日、旅行に行くことになりダニーはアレックスの家に迎えに行きますがアレックスは現れず
そのまま姿を消してしまい事件は思わぬ方向に進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/a7418d4e3bd13ac2fe68de92cb62abd9.jpg)
5話で完結なので見やすい長さでした。
ドラマで起きる事件は実際にイギリスで起きているんですよね。
ガレス・ウィリアムズというMI6職員が変死体で発見されましたが
警察は「事故死」と断定したそうです。
MI6職員のカバン詰め変死事件、「事故死」と英警察
次回1話ごとに詳しいあらすじを書いていきます。