本当に本当にちょっとだけですが考察を。
かなりアホな妄想です。
先日ツイッターで、モリーの元カレがライヘンバッハで、
ジョンを狙っていたスナイパーにそっくりだという話があったねってツイートを見かけて
そういえばあったなあ、と思いながら婚約解消後彼は何をしてるんだろうと。
ちょうど今グレートゲームのスクリプトを訳していますが
モリアーティを連れてきたのもモリーだし、もしトムがモリアーティの雇ったスナイパーなら
トムはモラン大佐の可能性もあったりして・・・・なんて。
↓これ。
こっちがトム。
モリーに近づくためにシャーロックの同じような格好をしていた可能性はあります。
で、この話には続きがあって空の霊柩車でジョンと同じ地下鉄にもトムのそっくりさんがいた、
ジョンを監視しているのでは?というのがタンブラーにあったらしく、
そ、それは気づかなかったーー。
↓この右の男。
そうなると、やっぱりモラン大佐かもしれないですよね。
あのおバカな推理はみんなを油断させるためだったとか。
で、S3で婚約解消していたのはその正体に気づいたホームズ兄弟が画策して解消させたとか。
でもね、ふと思ったのですが、トムはマイクロフト側の人間である可能性だってなくないですか?
あのスナイパーだって、もしかしたらジョンを監視していただけかもしれないし、
ライヘンのトリック明かしの中で、マイクロフトの部下が介入してスナイパーを阻止したって言ってるんだから
あのトム似のスナイパーが阻止したのかも。
当然、地下鉄ではジョンを監視していたしモリーに近づいたのもお仕事って事で。
では、なぜマイクロフトはジョンやまわりを監視させていたのか。
それはやっぱりメアリーでしょう。
ジョンに近づいたメアリーを監視しジョンを守るためにトムを派遣したんですよ。
・・・なんて。
結局、何がなんでもメアリーを黒幕にさせたいんですね、dicoさん。
先日、久しぶりにMany Happy Returnsを見たんです。
ジョンはただ親友に死なれただけではなく、まんまと偽の電話におびき寄せられて、
冷静に考えればシャーロックがハドソンさんをないがしろにするはずないのに、
あの無表情なシャーロックを見れば偽りの言葉だってわかるはずなのに、
あの時はそれを頭から、いえ頭だけで信じてひどい言葉を投げつけて、
結局それが最後の会話だと思うと、ジョンはどれだけ後悔したんだろうと。
シャーロックがいなくなってからのジョンの慟哭を思うと、メアリーを捨てられないのは仕方ないのかも。
しかも自分の子どもを身ごもっているんだし。
メアリーを許すというよりは赦したのかもしれないですね。
ただ心情的には、信じていた人に裏切られるつらさをジョンは誰よりも知っているはずだし、
何よりシャーロックを本当に帰らぬ人にしてしまったかもしれないメアリーを許したのはやはりちょっと解せぬ・・・
そう思うともしかしたらジョンはもうシャーロックの事を信じる事ができないでいるのかも。
ちょっと先日S4のSETLOCKをみて、何かやっぱりそうなのね・・・と。
ついつい後ろ向きな考察になってしまいましたがまた時間ができたら、
ジョンの心情をもう少し掘り下げてみたいと思います。
かなりアホな妄想です。
先日ツイッターで、モリーの元カレがライヘンバッハで、
ジョンを狙っていたスナイパーにそっくりだという話があったねってツイートを見かけて
そういえばあったなあ、と思いながら婚約解消後彼は何をしてるんだろうと。
ちょうど今グレートゲームのスクリプトを訳していますが
モリアーティを連れてきたのもモリーだし、もしトムがモリアーティの雇ったスナイパーなら
トムはモラン大佐の可能性もあったりして・・・・なんて。
↓これ。
こっちがトム。
モリーに近づくためにシャーロックの同じような格好をしていた可能性はあります。
で、この話には続きがあって空の霊柩車でジョンと同じ地下鉄にもトムのそっくりさんがいた、
ジョンを監視しているのでは?というのがタンブラーにあったらしく、
そ、それは気づかなかったーー。
↓この右の男。
そうなると、やっぱりモラン大佐かもしれないですよね。
あのおバカな推理はみんなを油断させるためだったとか。
で、S3で婚約解消していたのはその正体に気づいたホームズ兄弟が画策して解消させたとか。
でもね、ふと思ったのですが、トムはマイクロフト側の人間である可能性だってなくないですか?
あのスナイパーだって、もしかしたらジョンを監視していただけかもしれないし、
ライヘンのトリック明かしの中で、マイクロフトの部下が介入してスナイパーを阻止したって言ってるんだから
あのトム似のスナイパーが阻止したのかも。
当然、地下鉄ではジョンを監視していたしモリーに近づいたのもお仕事って事で。
では、なぜマイクロフトはジョンやまわりを監視させていたのか。
それはやっぱりメアリーでしょう。
ジョンに近づいたメアリーを監視しジョンを守るためにトムを派遣したんですよ。
・・・なんて。
結局、何がなんでもメアリーを黒幕にさせたいんですね、dicoさん。
先日、久しぶりにMany Happy Returnsを見たんです。
ジョンはただ親友に死なれただけではなく、まんまと偽の電話におびき寄せられて、
冷静に考えればシャーロックがハドソンさんをないがしろにするはずないのに、
あの無表情なシャーロックを見れば偽りの言葉だってわかるはずなのに、
あの時はそれを頭から、いえ頭だけで信じてひどい言葉を投げつけて、
結局それが最後の会話だと思うと、ジョンはどれだけ後悔したんだろうと。
シャーロックがいなくなってからのジョンの慟哭を思うと、メアリーを捨てられないのは仕方ないのかも。
しかも自分の子どもを身ごもっているんだし。
メアリーを許すというよりは赦したのかもしれないですね。
ただ心情的には、信じていた人に裏切られるつらさをジョンは誰よりも知っているはずだし、
何よりシャーロックを本当に帰らぬ人にしてしまったかもしれないメアリーを許したのはやはりちょっと解せぬ・・・
そう思うともしかしたらジョンはもうシャーロックの事を信じる事ができないでいるのかも。
ちょっと先日S4のSETLOCKをみて、何かやっぱりそうなのね・・・と。
ついつい後ろ向きな考察になってしまいましたがまた時間ができたら、
ジョンの心情をもう少し掘り下げてみたいと思います。
え~、似ていないよ~ってその時は思ったんですけど
こうやって大きな画像で見るとトムかもしれない・・・。
いろいろなことが考えられて頭が混乱してしまいます。
マイクロフトはメアリーの正体を知っていたかもしれないですね。
結婚することでジョンとの間柄が変わることだけじゃなく、
メアリーが要因となって起こりうる
ワトソン夫妻の行く末、
そういった諸々の事柄についての警告としての
「赤ひげを覚えているか」なのかもしれないなーと
今回の記事を読んで思いました。
あああああ!S4!怖すぎる!!
何が起こるの!?
ところで、私がdicoさんの感想と一寸違うのは
ジョンがメアリーを許したのは、
シャーロックがメアリーを許したから、
だと思っているんです。
こんばんは。
早速ありがとうございます。
WINTさんも見ましたか~
こうしてみると似てなくもないのですが・・・どうなんでしょ(笑)
マイクロフトは知っていてほしいですね。
他人に欺かれるマイクロフトは見たくないし・・
ジョンを監視させていたくらいですから何も知らないわけはないと信じたいです。
ワトソン夫妻の行く末を含めた赤ひげ、なるほどーー。
そう考えると確かにS4が怖すぎます!!
シャーロックがメアリーを許したから、これは私もそう思います。
シャーロックがあそこで介入しなければワトソン夫妻はきっとBreak upしてただろうし。
じゃあ、なぜシャーロックは許したんだろう、と。
公式は今のところメアリーに懐いていたから、ですけど(笑)
ジョン至上主義のシャーロックがメアリーなら大丈夫と思ったのは、
メアリーが本気でジョンを愛しているとわかったから、なんでしょうけど、
ふたりがヨリを戻すまで結構期間が空いているので、
この間に何かがあったんじゃないかと日々妄想しています。
は・・すみません、話が長いですね。この話になると止まらなくなっちゃいます。
WINTさんもまたお話聞かせてくださいね。
シャーロックが許したのはメアリーがジョンに必要だったから・・・であると。
なんたってメアリー+ムスメですし。
メアリーよりもお腹の赤ん坊の存在が大きいだろうなと。
うーん、でも、「なぜ?」ですよねー。
こんな単純な話じゃないだろうなあ。
もうちょっと私も考えてみよう・・・。
こんばんは。
そうですよね、メアリー+ムスメですもん、やっぱり必要だったから・・・なんですよね。
確かに子どもの存在は大きいかもしれません。
あそこで身重のメアリーを突き放したらジョン冷たい、とかなりそうですし。
いや、でも単純ではない、と思わせといて実は単純だった、なんてことも御大たちはあり得るので(笑)
今のうちのいろいろ考えた方が楽しめるかもですね。
S4始まったら楽しめないかも・・(怖)
dicoさん、連休まで無事たどり着きましたか?お疲れ様です!私も、やっとしばらく時間に余裕ができそうです。
で、復帰(?)した途端に、精神修行必要度Maxな情報が…(涙)撮影のネタバレをどこまで見ようかまだこの期に及んで考え中なんですが、私は積極的には探さないにしても、まぁ目に入るものはいいかなぁ…と思い始めています。だって、ある程度心の準備をしておかないと、ホントに立ち直れなくなりそうな気がするんですもの~
でも、私も実はメアリー黒幕説にすがりたいんですけど…“シャーロックのハ―トを焼き尽くす”ためにモリアーティが仕組んだ計画の一環とか。もしくは、そこまで悪役にしなくても、子供がジョンの子じゃない可能性ぐらいは…!妊娠をシャーロックに推理された時のメアリーの表情、単に妊娠に戸惑ってるというより、なんか後ろめたい心当たりがありそうに見えたんですけど。gleeのフィンのガ―ルフレンドの件を見ながら、Γ結構こういうことってアリなのね…じゃあメアリーでもいけるんじゃ…」とか思ってしまった、他のドラマ見ながら何考えてるんだ!…な私です。すみません。シャーロックは青春ドラマじゃないはずですが…
私は、ジョンがクリスマスにメアリーを許す前にシャーロックが更にジョンを説得したような気がしてますが、では、なぜシャーロックがメアリーを許してそこまでメアリーを庇ったか…は、判然としないんですけど。結局はジョンに一番必要でパートナ―として相応しいのはメアリーだという、それこそ自分の損得や感情を除外した結論を出したからかな…とか思ってみたり…ジョンの幸せを何よりも優先したら、そういう結論になると。でもそこには、Γ自分には価値がない」という自己評価の低さも混じってるような気がして切ないです。でも、ジョンにとってのシャーロックは、シャーロックが今思ってるよりずっと大事だと思うんですけど。シャーロックを信じられなくなってる…ということはないかな…というかあってほしくないですが、Γ自分には黙って何やるか分からない」とは思ってるかもしれませんね…というわけで、ぜひジョンの心情を掘り下げてみてください~楽しみにしてます!
こんばんは。
GW中に動くものだけは終わらせましたが今度は上司が倒れてしまったので
結局ほとんどGW明けに持ち越しです。
うちは10連休なのでGW明けとか頭の中がリセットされるのでそれだけは避けたかったんですけどね・・・
Mistyさんもお疲れ様でした!少しでも余裕ができて何よりです。
撮影のネタバレは本当に精神修行MAXですよー。
なんで初っ端からあれが来るかな(泣)
確かにある程度の覚悟はしておく必要があるかもしれませんね。
例のアレを見てしまった後にネタバレ避けてるほうが苦行のような気もするし。
ハートを焼き尽くすための一環、なるほど!その件をすっかり忘れていました。
そうそう、E2のメアリーのあの表情は尋常じゃなかtったのでいろいろと憶測ができるんですよね。
そこもすっかり忘れていました・・・
ちょっと自分の過去の考察を読んできます~
gleeのフィンのGFの妊娠騒動、ありましたねー。
いやさすがにジョンは騙されないと思いますけど(笑)、あの話をシャーロックに繋げるMistyさん凄いです。これもシャーロック愛です。
シャーロックの青春ドラマ、見てみたい気もしますがある意味青春している気が・・・特にシャーロックが。
やはりシャーロックの自己評価の低さもあるんでしょうね。
自分の損得や感情を除外とか、もう本当に泣きそうになります、私。
なぜそこでシャーロックは自分がジョンを幸せにするんだ、とかならないんでしょうね。
(ちょっと私の言葉が間違っている気もしますが・・・・)
自分に自信がないというか、ジョン以外はものすごく自信満々なところを見せるのに。
ジョンにとってシャーロックはシャーロックが思っている以上に大事、
Mistyさんのこの言葉がすごく好きなんです、私。本当にそうですよね。
シャーロックを呼び出してこの言葉を伝えたいくらいです。
信頼、あー、「何をやるかわからない」という気持ちはありそうですね。
メアリーを許す前の期間、シャーロックがジョンを更に説得した、
真相はこれなんでしょうね、きっと。
黒幕説の私は、この期間中にいろいろと作戦を練っていたと思いたいですけど(笑)
S3のジョンの心情は本当に難しいというか謎です。
ジョン視点ではないのが余計に難しくさせていると思いますが、
今迄の考察をまとめつつ、推理を頑張ってみますね!
Mistyさんの指摘で、
シャーロックの意識が戻った時の第一声が
「メアリー」だったと聞かされた時の
彼女の顔を思い出しました。
このシーンで、全く動揺を見せない(ように見える)
メアリーの精神力に驚いたんですよ。
もちろん、シャーロックは言わないと
確信していただろうとは思いますが。
Mistyさんの説、ないとは言えないのでは。
第一声がメアリーと聞いた時のメアリーの顔、あの表情はすごく上手いなあと思いましたが、
確かにメアリーの精神力ってすごく強靭ですよね。
妊娠を告げられた時の表情で、ジョンの子どもじゃないのかも、と最初に思ったのですが、
あらためて考えると、子どもができたからこそマグヌッセンを排除しようとしたのかも、と思ったりしています。
何の裏もありません、になりそうな気もしますけど・・・